研究課題/領域番号 |
17K16370
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
杉本 篤言 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任講師 (40757556)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 脳磁図 / 自閉スペクトラム症 / 反復常同性 / 反復常同行動 / dSPM / 神経ネットワーク |
研究実績の概要 |
自閉スペクトラム症関連、脳磁図(MEG)関連の各学会・研究会に参加し、①当該研究における自閉スペクトラム症の反復常同性の行動的特徴およびその評価尺度、②MEG測定後のMNEを用いたdSPM解析、③社会性行動の神経ネットワーク解析など実験系の確立のために必要な情報収集を行った。特に、MNE(Massachusetts General HospitalのMartinos Center for Biomedical Imagingで開発されたフリーウェア)を用いたdynamic Statistical Parametric Mapping(dSPM)は、被検者のこだわり対象となる事物に関する刺激を与えた際の一時的反応を捉える際に非常に重要となる技術である。またcorrelation解析を用いた神経ネットワーク解析は刺激を与えた際の一時反応と二次反応の関連性や、それを抑制する際の神経ネットワークを明らかにするうえで重要となる。 また実験系の確立のための予備実験を西新潟中央病院のMEGを用いて行い、MEG測定室の中で使用可能な刺激(映像)提示装置の設置(MEGは生体内神経活動の非常に微弱な電流を感知するために測定室に磁性体を持ち込むことができない)および刺激提示プログラムの開発(Neurobehavioral Systems社のPresentationを使用)、刺激提示時の視線の測定系の設置(同じく非磁性体である必要がありSR Research社のEyeLinkを使用)、これら実験装置の連動の確認などを行った。これらにより、刺激提示中に被検者の視線をトレースしながらMEGを測定することができるようになり、今後、被検者および健常対照群の測定に進むことができる段階となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
実験系の確立のために時間を要しており、被検者の測定にまだ至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度に予定されていた被検者測定数を増やし、対応する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験系の確立のために時間を要し、被検者の測定を開始出来ていないため、謝金およびMEG・MRI測定費用分が残っている。次年度の被検者測定数を増やして対応する。
|