研究課題/領域番号 |
17K16514
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
荒川 衛 自治医科大学, 医学部, 助教 (30624647)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 補助人工心臓 / 創部感染 / 遠隔医療 / アプリ / 在宅医療 |
研究成果の概要 |
補助人工心臓患者の在宅管理の問題点、および、医療用アプリを取り巻く環境調査を行い、患者ー医療者間の連携に加え、他施設医師間のコンサルトの重要性が見出された。補助人工心臓臨床での問題点はドライブライン感染、抗凝固療法およびコンプライアンス不良患者でありそれを解決すべく、補助人工心臓在宅管理コンサルトアプリを開発し臨床使用を行なった。ドライブライン貫通部の所見の写真の蓄積と、創部の他覚的所見のスコアリングを行い、創部管理に寄与した。臨床使用1例目は心臓移植へ到達した。一方で、問題点としてコンサルト体制の構築が挙げられ、さらに患者ー医療者間で使用できるアプリの開発も望まれることが見出された。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
補助人工心臓患者は増加の一途を辿っており、さらにDestination therapyが保険償還されさらなる患者数の増加が予想され、医療者への負担が大きくなることが予想される。本アプリはその中で、医師間コンサルトという、補助人工心臓在宅管理において注目が低かった部分をカバーするアプリとして有用であると考えられる。一方で、臨床使用例からドライブライン貫通部の写真は感染悪化を捉えており、今後、写真からドライブライン感染の悪化を予測する画像解析の可能性を見出している。補助人工心臓患者における遠隔医療、在宅医療、画像解析による医療管理の基礎となったと考えられる。
|