• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

慢性炎症におけるALDH1陽性細胞分画拡大を介した膵癌進展メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16570
研究機関熊本大学

研究代表者

有馬 浩太  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (10792616)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード膵癌 / 慢性炎症 / 癌幹細胞 / プロスタグランジンE2
研究実績の概要

慢性炎症は様々な癌のrisk factorであり、抗炎症薬であるNSAIDsは各種癌に対して癌関連死亡を減少させることが報告されている。一方で、癌幹細胞は各種癌において治療抵抗性や転移再発に関与することが知られているが、膵癌における最も臨床的意義を有した癌幹細胞マーカーは明らかにされていなかった。近年、炎症性サイトカインであるプロスタグランジンE2(PGE2)が正常組織における幹細胞の拡大に関与することが知られているが、癌幹細胞におけるPGE2の役割は明らかでは無い。本研究の目的は、慢性炎症における臨床的に有用な膵癌幹細胞マーカーを検討するとともに、膵癌幹細胞分画拡大を介した膵癌進展メカニズムを明らかにすることであった。臨床検体における免疫染色による発現解析を実施し、膵癌細胞株を用いた目的遺伝子のknockdownおよび過剰発現を行った際の機能解析を行った。さらにinhibitorや中和抗体を用いた解析によって膵癌細胞株の増殖能・sphere形成能に与える影響を評価し、治療戦略としての可能性を評価した。さらに膵腫瘍自然発症モデルマウスに遺伝子改変マウスを組み合わせたin vivoでの検証も並行して行うことで、生体内における腫瘍形成・膵癌幹細胞マーカー発現への影響まで評価した。PGE2の分解酵素である15-PGDHの膵癌微小環境における発現メカニズムを見出し、研究成果を報告した(Arima et al. Cancer Sci 2018)。今後、これらの知見に基づいて15-PGDH発現が膵癌進展に与える影響について詳細に検討を行っていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床サンプルの発現解析、遺伝子改変マウスの供与など、それぞれの研究組織が得意とする多施設での共同研究を展開することができている。これまでの解析から得られたデータの中から、PGE2の分解酵素である15-PGDHの膵癌微小環境における発現メカニズムを見出し、日本癌学会のofficial Journalへ研究成果を報告した(Arima et al. Cancer Sci 2018)。また、研究の成果は日本国内の複数の全国学会、アメリカ癌学会総会にて報告を行った。

今後の研究の推進方策

膵癌微小環境においては、腫瘍関連マクロファージが炎症性サイトカインIL-1βを介してPGE2の分解酵素である15-PGDHの発現を抑制しているメカニズムを明らかにした。今後これらの知見に基づいて、15-PGDH発現が膵癌進展に与える影響について詳細に検討を行っていく予定である。さらに、他癌腫ではIL-1βの阻害剤を用いた臨床試験も現在進められており、膵癌においても臨床応用を目指せるよう更なる詳細なメカニズム解析を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

H29年度は、医局内保管の試薬、消耗品を使用することができた。今後、15-PGDH発現が膵癌進展に与える影響について詳細に検討を行っていく予定であり、研究費はその際の試薬及び器機などの消耗品購入費に充てる。また、解析結果の管理、集約や資料整理を行ってもらう事務補佐員の雇用経費に充てたいと考える。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Downregulation of 15-hydroxyprostaglandin dehydrogenase by interleukin-1β from activated macrophages leads to poor prognosis in pancreatic cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Komohara Y, Bu L, Tsukamoto M, Itoyama R, Miyake K, Uchihara T, Ogata Y, Nakagawa S, Okabe H, Imai K, Hashimoto D, Chikamoto A, Yamashita YI, Baba H, Ishimoto T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 109(2) ページ: 462-470

    • DOI

      10.1111/cas.13467

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating inflammatory and immune cells in patients with extrahepatic cholangiocarcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Y, Okabe H, Yamashita YI, Nakagawa S, Saito Y, Umezaki N, Tsukamoto M, Yamao T, Yamamura K, Arima K, Kaida T, Miyata T, Mima K, Imai K, Hashimoto D, Komohara Y, Chikamoto A, Ishiko T, Baba H
    • 雑誌名

      Br J Cancer.

      巻: 118(2) ページ: 171-180

    • DOI

      10.1038/bjc.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of half-lives of tumor markers α-fetoprotein and des-γ-carboxy prothrombin after hepatectomy for hepatocellular carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto M, Nitta H, Imai K, Higashi T, Nakagawa S, Okabe H, Arima K, Kaida T, Taki K, Hashimoto D, Chikamoto A, Ishiko T, Beppu T, Baba H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 48(3) ページ: E183-E193

    • DOI

      10.1111/hepr.12942

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of postoperative C-reactive protein/albumin ratio in pancreatic ductal adenocarcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Yamashita YI, Hashimoto D, Nakagawa S, Umezaki N, Yamao T, Tsukamoto M, Kitano Y, Yamamura K, Miyata T, Okabe H, Ishimoto T, Imai K, Chikamoto A, Baba H.
    • 雑誌名

      Am J Surg.

      巻: Aug 26 ページ: Epub

    • DOI

      10.1016/j.amjsurg.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colorectal Cancer stem cells acquire chemoresistance through the upregulation of F-box/WD repeat-containing protein 7 and the consequent degradation of c-Myc.2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi D, Ishimoto T, Miyake K, Eto T, Arima K, Kiyozumi Y, Uchihara T, Kurashige J, Iwatsuki M, Baba Y, Sakamoto Y, Miyamoto Y, Yoshida N, Watanabe M, Goel A, Tan P, Baba H.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 35(9) ページ: 2027-2036

    • DOI

      10.1002/stem.2668.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of transforming growth factor beta 1 signaling in gastric cancer-associated fibroblasts increases their motility, via expression of rhomboid 5 homolog 2, and ability to induce invasiveness of gastric cancer cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Miyake K, Nandi T, Yashiro M, Onishi N, Huang KK, Lin SJ, Kalpana R, Tay ST, Suzuki Y, Cho BC, Kuroda D, Arima K, Izumi D, Iwatsuki M, Baba Y, Oki E, Watanabe M, Saya H, Hirakawa K, Baba H, Tan P
    • 雑誌名

      Gastroenterology.

      巻: 153(1) ページ: 191-204

    • DOI

      10.1053/j.gastro

    • 査読あり
  • [学会発表] Prostaglandin E2 accumulation enhances the expansion of ALDH1-positive tumor cells and Kras-driven tumorigenesis in pancreas.2017

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Ishimoto T, Ohmuraya M, Miyake K, Eto T, Okabe H, Kitano Y, Yamamura K, Kaida T, Imai K, Hashimoto D, Chikamoto A, Yamashita YI, Baba H
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2017
  • [学会発表] 15-PGDH inhibition enhances KRAS-driven tumor cell expansion via all-trans retinoic acid depletion in pancreas.2017

    • 著者名/発表者名
      Arima K, Ishimoto T, Ohmuraya M, Miyake K, Uchihara T, Eto T, Nakagawa S, Imai K, Hashimoto D, Chikamoto A, Yamashita YI, Baba H
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japan Cancer Association.
  • [学会発表] 慢性炎症関連シグナルの活性化に伴う膵癌進展メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      3.有馬浩太、石本崇胤、大村谷昌樹、三宅慧輔、内原智幸、塚本雅代、梅崎直紀、江藤二男、北野雄希、宮田辰徳、中川茂樹、岡部弘尚、今井克憲、馬場祥史、橋本大輔、近本亮、山下洋市、古川徹、荒木喜美、馬場秀夫
    • 学会等名
      第28回日本消化器癌発生学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi