マウスの系統による血管新生能の違いに着目し、血管新生能の高いマウスに発現しているmicroRNAの中に血管新生能を有するmicroRNAが存在しているのではないかと考え、本研究は血管新生を誘導するmicroRNAを同定することを目指している。 血管新生能の高いマウスと血管新生能の低い2種類のマウスの系統を用いて、採血後に血液中のエクソソームを回収し、エクソソームに内包されているmicroRNAを抽出した。そして、1次スクリーニングとして、血管新生能の高いマウスと血管新生能の低い2種類のマウス由来のmicroRNAを用いて、microRNA microarray解析を行うことで、血管新生能が高いマウスのみで発現していたmicroRNA31個と、血管新生能が低いマウスに比べて、血管新生能が高いマウスにおいて20倍以上高く発現しているmicroRNA12個の合計43個を血管新生能を有するmicroRNA候補として同定した。 次に、その43個のmicroRNAを発現するベクターを作製して、293T細胞に43個のそれぞれのmicroRNAを発現するベクターとコントロールベクターを導入後72時間培養し、その44サンプルの培養上清中のエクソソームを回収した。その44サンプルのエクソソームを用いて、2次スクリーニングとして、in vitro血管新生能アッセイを行うことにより、43個のmicroRNAの中から特に血管新生能を有すると考えられるmicroRNAを14個に絞り込んだ。
|