• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

IDH変異型グリオーマにおける表面抗原を標的とした術中療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16632
研究機関新潟大学

研究代表者

棗田 学  新潟大学, 脳研究所, 助教 (00515728)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードNIR-PIT / Glioma / IDH変異 / Podoplanin
研究実績の概要

IDH1 R132H抗体は特異性が極めて高く、IDH1変異を有する腫瘍細胞1個1個の細胞質が染色される事から、NIR-PITの候補として期待した。問題点としては、IDH1変異蛋白は細胞膜ではなく、細胞質に局在することであった。しかし、Shumacherら(Nature Commun, 2014)によりIDH1 R132Hに対するペプチドワクチンが開発され、MHCクラスII反応により腫瘍細胞の表面で抗原抗体反応が起こることが示唆された。IDH1 R132H変異を有する細胞に対してIDH1変異抗体を様々使用してフローサイトメトリーを用いて抗原抗体反応を調べた所、弱陽性の反応が10-20%程度出現するのみでNIR-PITの抗体としては不適切であることが解った。そこで、予後不良のIDH野生型悪性神経膠腫の9割以上がポドプラニン陽性であること、ポドプラニンは膜貫通型蛋白であることより、IDH1 R132H変異ではなく、ポドプラニンを標的としたNIR-PITが適当との判断にいたった。ポドプラニンを発現している膠芽腫細胞株をフローサイトメトリーやWestern blotで4株(NGT41, X01, X02, LN319)同定し、ポドプラニン抗体を4種類(NZ1.2, LpMab2, LpMab7, LpMab23)用いてIR700複合体を作成し、まずはin vitroの実験から開始した。フローサイトメトリーの結果、腫瘍細胞の殆どがポドプラニン陽性であることが解った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Podoplanin expression and IDH-wildtype status predicts venous thromboembolism in patients with high-grade gliomas in the early postoperative period2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Watanabe, Manabu Natsumeda, Masayasu Okada, Yu Kanemaru, Yoshihiro Tsukamoto, Makoto Oishi, Akiyoshi Kakita, Yukihiko Fujii
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: epub ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.05.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High detection rate of MYD88 mutations in cerebrospinal fluid from patients with central nervous system lymphomas2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Watanabe, Manabu Natsumeda, Masayasu Okada, Daiki Kobayashi, Yu Kanemaru, Yoshihiro Tsukamoto, Makoto Oishi, Akiyoshi Kakita, Yukihiko Fujii
    • 雑誌名

      JCO Precision Oncology

      巻: 3 ページ: Open access

    • DOI

      10.1200/PO.18.00308

    • 査読あり
  • [学会発表] 悪性神経膠腫の新規治療について ー光線力学療法の現状と展望ー2019

    • 著者名/発表者名
      棗田 学
    • 学会等名
      第72回新潟脳神経外科懇話会
  • [学会発表] IDH変異型グリオーマの診断と治療~コラボレーションを通して実現を目指す~2019

    • 著者名/発表者名
      棗田 学
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi