• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

難治性術後遷延痛メカニズム解明による新規治療体系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K16691
研究機関岡山大学

研究代表者

鉄永 倫子  岡山大学, 大学病院, 助教 (70601384)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード疼痛 / 神経障害性疼痛
研究実績の概要

人工膝関節置換術施行患者の術後遷延痛の疫学的解析を行った。その結果術後遷延痛全体では約20%の患者で神経障害性疼痛の素因を有していた。また、術後遷延痛患者においては抑うつ傾向を認めることが多いことも分かった。
術後遷延痛患者に対しfMRI を行い、健常者と異なる部位での反応があるかどうか、また、神経障害性疼痛の素因を有する患者、抑うつを有する患者では侵害受容性疼痛である患者と異なる反応を示すかどうかを検討した。術後遷延痛の中でも抑うつ傾向を持つ患者において健常者と異なる部位での反応を示す症例もあったが、神経障害性疼痛で特徴的な所見としては認められなかった。
術後遷延痛の治療効果解析を行った。術後遷延痛を認めた患者に対し、プレガバリン内服による治療、集学的治療を行い、治療効果を検討した。痛みのNRSは治療前後で有意に軽減した。また、抑うつ傾向、破局的思考も治療前後で有意に改善した。一部の患者に対しfMRIを行ったが、治療前後で特異的な変化は認められなかった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Association of phase angle with sarcopenia in chronic musculoskeletal pain patients: a retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Hironori、Tetsunaga Tomoko、Misawa Haruo、Nishida Keiichiro、Ozaki Toshifumi
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Surgery and Research

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13018-023-03567-1

  • [雑誌論文] Factors influencing caregiver burden in chronic pain patients: A retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Hironori、Tetsunaga Tomoko、Tetsunaga Tomonori、Misawa Haruo、Oda Yoshiaki、Takao Shinichiro、Nishida Keiichiro、Ozaki Toshifumi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 ページ: e30802~e30802

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000030802

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi