• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

腱における運動応答性遺伝子Mohawkによるコラーゲン成熟メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K16706
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

嘉山 智大  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80793702)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード腱 / 靱帯 / コラーゲン / 運動応答 / 架橋
研究実績の概要

1:我々は腱・靱帯における運動応答性遺伝子Mohawk(Mkx)を介した成熟過程を、遺伝子レベルとコラーゲン線維レベルで明らかにしてきた。本研究では野生型マウスとMkxノックアウトマウスのアキレス腱を用い、トレッドミルによる負荷試験を施行し、力学的評価を行った。野生型マウスはMkxノックアウトマウスと比較し、力学強度に優れていた。野生型マウスアキレス腱の電子顕微鏡像ではコラーゲン線維計の増大が確認されたが、力学試験では優位な差を認めなかった。原因としては個体が小さいこと、正確な評価が困難であることが挙げられる。特にアキレス腱近位部は筋・腱移行部であるため、強度の低い筋部での断裂も、結果のばらつきに関与していると考えた。今後は腱断裂の再評価を行っていく。

2:腱・靱帯の成熟・修復メカニズムは臨床で非常に重要である。特に靱帯断裂後の腱による靱帯再建は臨床的にもスタンダードな手術方法として用いられている。しかし、再建靱帯の成熟・修復は時間のかかるプロセスであり、移植腱が手術後に脆弱化し、再断裂のリスクが高いことが報告されている。そこで我々は移植腱が成熟していく過程をコラーゲン架橋を用いて評価してきた。本研究では今まで困難とされてきた腱・骨付着部の生着を促進する目的でチタンウェブを移植腱に用いる実験をミニブタを用いて行った。その結果移植腱においては15週でチタンウェブを用いていないコントロールの移植腱と比較し、優位にコラーゲン架橋量の増加と成熟架橋形成の増加、そしてより正常な腱に近いコラーゲン成熟パターンを認めた。これらのことから腱・骨付着部の促進により腱の靱帯化(Ligamentization)が促進されることを示すことができた。

以上の結果から、腱・骨付着部の強固な生着が移植腱への運動刺激の伝達に重要であり、移植腱の成熟に繋がることが示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Enhancement of tendon-bone interface healing and graft maturation with cylindrical titanium-web (TW) in a miniature swine anterior cruciate ligament reconstruction model: histological and collagen-based analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Ryu Keisho、Saito Mitsuru、Kurosaka Daisaburo、Kitasato Seiichiro、Omori Toshiyuki、Hayashi Hiroteru、Kayama Tomohiro、Marumo Keishi
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12891-020-03199-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pre-operative hemoglobin level and use of sedative-hypnotics are independent risk factors for post-operative delirium following total knee arthroplasty2020

    • 著者名/発表者名
      Kijima Eiji、Kayama Tomohiro、Saito Mitsuru、Kurosaka Daisaburo、Ikeda Ryo、Hayashi Hiroteru、Kubota Daisuke、Hyakutake Takashi、Marumo Keishi
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12891-020-03206-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 低侵襲な骨付き膝蓋腱採取法を応用した長方形骨孔の膝前十字靭帯再建術の小経験2020

    • 著者名/発表者名
      林大輝、黒坂大三郎、斎藤充、池田亮、窪田大輔、嘉山智大、百武剛志、丸毛啓史
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 45 ページ: 100-101

  • [雑誌論文] 長方形引き型ダイレーターに夜膝前十字靭帯再再建術の術後成績2020

    • 著者名/発表者名
      窪田大輔、林大輝、斎藤充、黒坂大三郎、池田亮、嘉山智大、百武剛志、丸毛啓史
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 45 ページ: 112-113

  • [雑誌論文] A case of carpal tunnel syndrome caused by giant gouty tophi: the usefulness of DECT for the diagnosis, preoperative planning and postoperative evaluation of atypical cases2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda Kazuhiro、Chino Hiroyuki、Tokashiki Tadashi、Udaka Jun、Okutsu Yuya、Yukawa Mitsuhito、Mitsuhashi Makoto、Inagaki Naoya、Osumi Hirofumi、Nagamine Yuji、Nishizawa Tetsuro、Kayama Tomohiro、Fukuda Takeshi、Fukuda Kunihiko、Ojiri Hiroya、Marumo Keishi
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology Case Reports

      巻: 3 ページ: 165~171

    • DOI

      10.1080/24725625.2019.1596547

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Positioning the femoral bone socket and the tibial bone tunnel using a rectangular retro-dilator in anterior cruciate ligament reconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Hiroteru、Kurosaka Daisaburo、Saito Mitsuru、Ikeda Ryo、Kubota Daisuke、Kayama Tomohiro、Hyakutake Takashi、Marumo Keishi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0215778

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215778

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Regulation of Bone Metabolism and Disorders by Wnt Signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda Kazuhiro、Kobayashi Yasuhiro、Koide Masanori、Uehara Shunsuke、Okamoto Masanori、Ishihara Akihiro、Kayama Tomohiro、Saito Mitsuru、Marumo Keishi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 5525~5525

    • DOI

      10.3390/ijms20225525

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] In vitroとIn vivoでの伸展刺激・運動刺激による腱・靱帯のメカノセンシング機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      嘉山智大, 森雅樹, 中道亮, 鈴木英嗣, 浅原弘嗣, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      日本生体電気・物理刺激研究会
  • [学会発表] The role of tendon/ligament-specific transcription factor Mohawk in tendon development, maturation and homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      嘉山智大, 森雅樹, 中道亮, 鈴木英嗣, 浅原弘嗣, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      The 41st Annual meeting of the Royal College of Orthopaedic Surgeons of Thailand
    • 国際学会
  • [学会発表] 低侵襲な骨つき膝蓋腱反射採取法を応用した長方形骨孔の膝前十字靭帯再建術の小経験2019

    • 著者名/発表者名
      林大輝、黒坂大三郎、斎藤充、池田亮、窪田大輔、嘉山智大、百武剛志、丸毛啓史
    • 学会等名
      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
  • [学会発表] 長方形引き型ダイレーターに夜膝前十字靭帯再再建術の術後成績2019

    • 著者名/発表者名
      窪田大輔、林大輝、斎藤充、黒坂大三郎、池田亮、嘉山智大、百武剛志、丸毛啓史
    • 学会等名
      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi