研究課題/領域番号 |
17K16903
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
望月 大極 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (40467246)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | RNAメチル化 / DNAメチル化 / METTLE3 / m6A |
研究実績の概要 |
DNAメチル化などの可逆的な塩基修飾が、癌化機構など生物に多様な影響を与えていることが解明されてきている。当教室でも頭頸部癌領域のがん抑制遺伝子におけるDNAメチル化が癌化機構に関連しており、臨床的に予後不良であることを示してきた。RNAにもアデノシン6位窒素原子へのメチル基の付加反応(m6A)という塩基修飾が、DNAよりも動的に存在していることを受けて、癌とメチル化についてRNAでも研究をすることを主題として申請していた。 研究初年度、2年度で、RNA ELISAで手術検体44症例の癌部正常部におけるm6A量を検討を行った。同意の得られた当科の手術例で、臨床情報と癌部正常部のペアサンプルがある59症例を用いた。トータルRNAをRNeasy Plus Mini Kit (Qiagen)で抽出した。200ngの癌部、正常部のトータルRNAを使用した。EpiQuik m6A RNA Methylation Colorimetric Quantification Kit (Epigentek Group Inc.)を用い、エライザに類似した方法(蛍光法)にて、メーカーのマニュアル通りRelative Quantification法で、トータルRNA中のm6Aを%で計測した。m6A比=癌部m6A(%)/正常部m6A(%)と定義し、m6A比1以上(癌部でm6Aが多い群)と、m6A比1未満(癌部でm6Aが少ない)群で臨床情報と比較した。ROC曲線を用いてカットオフ値を0.1508%とし、癌部のm6Aをカットオフ値以上の群と以下の群で臨床情報と比較した。今回、実際の単位は%であるが、これをm6A量と定義した。上記2群と臨床情報を、T検定とカイ二乗検定で検討した。結果は、頭頸部癌全体ではm6Aが癌部で正常部より増加していた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
研究2年度目で、多くの実験結果を得られた。最終年度も、研究を進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
METTL3を、頭頸部癌細胞株でノックダウンし、RNAメチル化の変化を測定する。頭頸部癌におけるRNAメチル化制御機構を解明を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究は順調にすすんている。最終年度で、予算のかかる実験を予定している。
|