• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

唾液腺癌の浸潤・転移におけるERM蛋白と受容体型チロシンキナーゼの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K16921
研究機関九州大学

研究代表者

橋本 和樹  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (20707195)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード唾液腺癌 / 浸潤転移 / 受容体型チロシンキナーゼ / 分子標的治療
研究実績の概要

唾液腺癌は,発生頻度が低いうえに多種多様な病理組織タイプで構成されるため,その病態は十分には解明されていない。治療の第一選択は手術であるが,特に高悪性度の腫瘍組織型においては高頻度に遠隔転移再発を来し,生命予後を大きく左右する。にもかかわらず,唾液腺癌の進展や転移に関与する分子メカニズムの解明は未だ不十分であり,遠隔転移例に対する有効な化学療法のレジメンも存在しないのが現状である。本研究では,唾液腺癌(特に高悪性度組織型)における受容体型チロシンキナーゼ(HER2, HER3他)などの発現異常に注目し,唾液腺癌の浸潤や転移に寄与する分子メカニズムの解明を目指すとともに,分子標的治療を中心とした,唾液腺癌に対する新たな個別化治療の導入へとつながる病理学的知見の集積を目的とする。
これまでの研究では,高悪性度唾液腺癌である唾液腺導管癌や浸潤型多形腺腫由来癌において,受容体型チロシンキナーゼであるHER2蛋白の過剰発現や遺伝子増幅,ならびにアンドロゲン受容体(AR)の高発現を認め,浸潤・転移への関与,また将来的な治療標的分子としての可能性が示唆される。さらに今後,これらの高悪性度唾液腺癌における,SR-V7:AR splicing variant,またRET融合遺伝子等に関する発現解析を行い,臨床病理学的因子や受容体型チロシンキナーゼHER2発現等との関連を調べることで,唾液腺癌の浸潤・転移への関与を探る。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

対象症例を追加集積。各症例について解析を実施する病理切片の選定を行い, また解析を行う分子に関しても,各種抗体やプローブの選定,染色条件設定などを進めている。

今後の研究の推進方策

AR, AR-V7等の免疫染色, HER2 amplification FISH, RET split FISH等の解析を進め,組織型や,その他の臨床病理学的因子との関連を解析する。

次年度使用額が生じた理由

唾液腺癌は比較的まれな疾患であり腫瘍組織型も多彩なため,解析に必要となる各腫瘍組織型の追加症例集積に想定以上の時間を要したため。また,受容体型チロシンキナーゼ蛋白の発現異常,遺伝子増幅解析に加えて,AR splicing variantの免疫組織化学的評価,RET融合遺伝子解析を行い,臨床病理学的因子,予後との関連を検討予定であるが,上記実験の条件設定等に時間を要したため。次年度以降で抗体,プローブ等の追加購入を予定。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between immune-related adverse events and long-term outcomes in recurrent/metastatic head and neck squamous cell carcinoma treated with nivolumab2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Yasumatsu R, Masuda M, Toh S, Wakasaki T, Hashimoto K, Taura M, Uchi R, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      Oral Oncol

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.oraloncology.2019.104525

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPV-related sinonasal carcinoma: Clinicopathological features, diagnostic utility of p16 and Rb immunohistochemistry, and EGFR copy number alteration2020

    • 著者名/発表者名
      Jiromaru R, Yamamoto H, Yasumatsu R, Hongo T, Nozaki Y, Hashimoto K, Taguchi K, Masuda M, Nakagawa T, Oda Y.
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol

      巻: 44(3) ページ: 305-315

    • DOI

      10.1097/PAS.0000000000001410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring the neutrophil-to-lymphocyte ratio may be useful for predicting the anticancer effect of nivolumab in recurrent or metastatic head and neck cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu R, Wakasaki T, Hashimoto K, Nakashima K, Manako T, Taura M, Matsuo M, Nakagawa T
    • 雑誌名

      Head Neck

      巻: 41(8) ページ: 2610-2618

    • DOI

      10.1002/hed.25737

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parotid gland carcinoma: 32 years' experience from a single institute2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Yasumatsu R, Kogo R, Hashimoto K, Asai K, Ohga S, Yamamoto H, Nakashima T, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      Journal of Laryngology and Otology

      巻: 133(7) ページ: 604-609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当院における中咽頭癌の治療成績 UICC/AJCC Cancer Staging 8thを勘案した後方視的解析2019

    • 著者名/発表者名
      若崎 高裕, 安松 隆治, 古後 龍之介, 橋本 和樹, 中川 尚志
    • 雑誌名

      頭頸部外科

      巻: 28巻3号 ページ: 271-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭頸部扁平上皮癌の遠隔転移に対して外科的切除を施行した症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      久我亮介, 橋本和樹, 内龍太郎, 中野貴史, 古後龍之介, 安松隆治, 田川哲三, 中川尚志
    • 雑誌名

      頭頸部癌

      巻: 45(3) ページ: 314-317

    • 査読あり
  • [学会発表] 唾液腺腺様嚢胞癌におけるp16過剰発現は高リスク型ヒトパピローマウイルス感染の surrogate markerではない2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 方宣, 山元 英崇, 次郎丸 梨那, 橋本 和樹, 安松 隆治, 田口 健一, 益田 宗幸, 中川 尚志, 小田 義直
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 鼻副鼻腔癌におけるHPV感染とEGFR遺伝子コピー数増加の予後に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      次郎丸 梨那, 山元 英崇, 安松 隆治, 本郷 貴大, 野崎 優衣, 橋本 和樹, 田口 健一, 益田 宗幸, 中川 尚志, 小田 義直
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi