• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

RPE65遺伝子変異網膜色素変性に対する9-シス-レチノイドによる視細胞保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 17K16954
研究機関弘前大学

研究代表者

毛内 奈津姫  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (20748769)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード網膜色素変性 / レーバー先天盲 / RPE65 / 視サイクル
研究実績の概要

RPE65は網膜色素上皮に特異的に発現する酵素タンパク質で、視細胞外節で光照射によって生成された全トランスーレチナールを11-シスーレチノールに変換する異性化酵素である。RPE65遺伝子の変異により常染色体劣性網膜色素変性や若年発症であるレーバー先天盲といった遺伝性網膜変性疾患が発症することが知られており、さらに近年、RPE65遺伝子変異をもつ網膜色素変性に対する正常RPE65遺伝子導入による遺伝子治療が行われている。一方で、RPE65の欠損による視細胞への11-シスーレチナール供給不全に対し、9-シスーレチナールをサプリメントとして摂取することにより視機能が改善する症例がみられることも報告されている。このようにRPE65遺伝子変異には遺伝子治療や薬物療法といった治療法の可能性がある。本研究ではRPE65変異による網膜色素変性のモデル動物であるRPE65ノックアウトマウスを用いて9-シスーレチナール投与によって網膜形態が改善するか否かを検証することを目的としている。初年度はRPE65ノックアウトマウスにおける網膜変性の自然経過を光干渉断層計(OCT)により経時的に観察して、OCT所見によって観察される異常所見が病理組織学的および電子顕微鏡的にみられるどのような変化に対応するものなのかを検討した。その結果、定性的変化としては視細胞外節の変性ならびに短縮にともなう長さの不整に対応してOCTでの視細胞内節外節層のびまん性の高輝度化がみられ、これは生後120日齢まで不変であった。定量的変化としては外顆粒層が日齢とともに緩徐かつ進行性に菲薄化したほか、内節外節層が菲薄化を示したが生後50日から120日までは非進行性の経過を辿った。この進行過程については光学顕微鏡ならびに電子顕微鏡での所見を対応させることによりOCTの所見の意味を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

RPE65網膜色素変性のモデルマウスであるRP65ノックアウトマウスでの網膜変性自然経過をOCTによって明らかにした。これは9-シスーレチナール投与による治療効果を評価する基礎データを取得したため。

今後の研究の推進方策

治療実験を行うため、さらに実験を続ける。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of photoreceptor degeneration in the rhodopsin P23H transgenic rat line 2 using optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Monai N, Yamauchi K, Tanabu R, Gonome T, Ishiguro S, Nakazawa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0193776

    • DOI

      org/10.1371/journal. pone.0193778

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative adjunctive mitomycin C and cryotherapy for recurrent conjunctival papillary sebaceous carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Monai N, Tanabu R, Gonome T, Yokoi K, Urushidate S, Morohashi S, Hirai H, Kurose A, Nakazawa M
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 9 ページ: 221-226

    • DOI

      org/10.1159/000487704

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ロドプシンP23H変異ラットの網膜変性過程のOCT所見による解析2017

    • 著者名/発表者名
      毛内奈津姫、田名部玲子、山内宏大、髙橋 静、安達功武、中澤 満
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] ロドプシンS334ter変異ラット網膜変性過程のOCT所見2017

    • 著者名/発表者名
      山内宏大、田名部玲子、毛内奈津姫、髙橋 静、安達功武、中澤 満
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi