• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

網膜血管新生に対する時計遺伝子の関与と、VEGF関連眼疾患予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K16972
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

楠瀬 直喜  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教 (10725964)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード時計遺伝子 / 網膜 / VEGF
研究実績の概要

多くの遺伝子の発現には、約24時間を1周期とする変動 (概日リズム) が認められ、そのリ ズムは「時計遺伝子」と呼ばれる約20種類の転写因子群によって制御 されている。近年、免疫機構をはじめとする生体防御や異物排泄に関与する遺伝子の多くが、時計遺伝子の制御下にあり、その発現に概日リズムが認められるこ とが明らかになってきている。また、時計遺伝子の改変動物では、生体防御機構の破綻にともない、ガンや肥満・高血圧といった多くの疾患の発症頻度・重症度 が高まることが示されている。本研究の目的は、網膜内のVEGF発現が時計遺伝子によって制御されているか否かを明らかにし、 不規則な生活に伴い生じる「概 日リズム異常」がVEGF関連眼疾患の発症リスクを高める要因となる可能性を示すことである。まずはじめに、VEGF関連眼疾患のモデルマウスとしてOxygen- induced retinopathy (OIR) マウスを作成した。その結果、OIRマウスの網膜において既報と一致してVEGFの発現が一過性に上昇することが確認できた。また、 OIRマウスの網膜における時計遺伝子の発現を評価したところ、DEC2の発現がVEGFと同じタイミングで一過性に上昇することが明らかになった。そこで、網膜に おけるVEGF産生細胞の1種であるミュラー細胞の株化細胞MIO-M1にDEC2に対するsiRNAを導入した結果、VEGFの発現が有意に抑制された。また、DEC2に対する siRNAを導入したMIO-M1細胞ではVEGFの転写を促進する転写因子HIF1αの発現が有意に抑制されていた。これらの結果からDEC2は網膜においてHIF1αの細胞内蓄 積量の増加に寄与することでVEGFの発現上昇を引き起こすと考えられる。すなわち、VEGF関連眼疾患の発症に時計遺伝子の発現変容が関わる可能性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Estradiol regulation of P-glycoprotein expression in mouse kidney and human tubular epithelial cells, implication for renal clearance of drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Kanado Yuki、Tsurudome Yuya、Omata Yuji、Yasukochi Sai、Kusunose Naoki、Akamine Takahiro、Matsunaga Naoya、Koyanagi Satoru、Ohdo Shigehiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 ページ: 613~619

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microcurrent stimulation activates the circadian machinery in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Naoya、Yoshida Yuya、Kitajou Naoki、Shiraishi Akira、Kusunose Naoki、Koyanagi Satoru、Ohdo Shigehiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 513 ページ: 293~299

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dosing Time-Dependent Changes in the Anti-tumor Effect of xCT Inhibitor Erastin in Human Breast Cancer Xenograft Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shiromizu Shoya、Yamauchi Tomoaki、Kusunose Naoki、Matsunaga Naoya、Koyanagi Satoru、Ohdo Shigehiro
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 ページ: 1921~1925

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00546

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] cAMP response element binding protein (CREB) modulates circadian oscillation of Glycoprotein 2 (Gp2) gene expression in Peyer's patches of mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kusunose, Kengo hamamura, Akito Tsuruta, Yuya Tsurudome, Yuya Yoshida, Naoya Matsunaga, Satoru Koyanagi, Shigehiro Ohdo
    • 学会等名
      EBRS2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi