• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

NETs形成抑制による敗血症性多臓器不全の新たな治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 17K17072
研究機関藤田医科大学

研究代表者

加藤 由布  藤田医科大学, 医学部, 特別研究員 (50773412)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードNETs / 敗血症 / リコンビナントトロンボモジュリン(rTM) / 臓器障害 / 多臓器不全 / DIC / NETosis
研究実績の概要

Neutrophil Extracellular Traps (NETs)は生体防御において重要な役割を果たす。一方で、過剰なNETs形成は血栓形成や血管内皮細胞傷害の原因になるといわれている。微小血管内での血栓形成による循環障害は、臓器障害の主な原因の1つとして重要視されており、近年敗血症の病態悪化にNETsの関与が注目されている。Thrombomodulin(TM)は血管内皮細胞上に存在し、その役割には抗凝固作用と血管内皮細胞保護作用がある。我々は、TMがNETs形成を抑制することで、敗血症時の臓器障害を防ぎ、生存率を改善できるかもしれないと仮説をたてた。これを検証するために、敗血症モデルマウスでTMによる生存率と各種臓器(肺・肝臓)内のNETs形成、血中のサイトカイン濃度を調べた。マウスに LPSを投与し、72時間生存率が50%となる敗血症モデルマウスを確立した。このモデルに、LPS投与後、リコンビナントトロンボモジュリン(rTM)を投与した。肺と肝臓のNETsを抗MPO抗体と抗ヒストン抗体で免疫蛍光染色し、共焦点蛍光顕微鏡にて観察した。さらにNETsの網目構造を確認するために、走査電子顕微鏡にて観察した。血中サイトカイン濃度はCytometric Bead Array (CBA)で測定した。rTMを投与した群は敗血症モデルマウスの72時間後の生存率を100%に改善した。このモデルにおいて、肺と肝臓でのNETs形成と血中サイトカインの濃度上昇を確認した。このモデルにrTMを投与すると、臓器内のNETs形成を防ぎ、サイトカイン濃度の上昇は抑制された。TMが臓器内でのNETs形成を抑制したことにより、immunothrombosisの拡大を防ぎ、組織障害と微小血管閉塞を防ぐことで、炎症を抑え、生存率が改善された可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] In vitro Evaluation of Linezolid and Doripenem Clearance with Different Hemofilters2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraiwa T, Moriyama K, Matsumoto K, Shimomura Y, Kato Y, Yamashita C, Hara Y, Kawaji T, Kurimoto Y, Nakamura T, Kuriyama N, Shibata J, Komura H, Morita K, Nishida O
    • 雑誌名

      Blood Purification

      巻: 49 ページ: 295-301

    • DOI

      10.1159/000504039

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adsorption kinetics of high mobility group box 1 protein in a polyacrylonitrile hemofiltration membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tomoyuki、Moriyama Kazuhiro、Shimomura Yasuyo、Kato Yu、Kuriyama Naohide、Hara Yoshitaka、Yamada Shingo、Nishida Osamu
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/1744-9987.13489

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A CO2 removal system using extracorporeal lung and renal assist device with an acid and alkaline infusion.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Nakada T, Sakai T, Kato Y, Moriyama K, Nishida O, Oda S.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: 23 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1007/s10047-019-01136-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine-adsorbing hemofiltersによるサイトカイン吸着特性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      森山和広, 加藤由布, 長谷川大祐, 栗本恭好, 川治崇泰, 下村泰代, 西田修
    • 雑誌名

      日急性血浄化会誌

      巻: Online ahead of print ページ: 5-9

    • 査読あり
  • [学会発表] Nafamostat mesylate inhibition of LZD metabolism via its antioxidant effects2019

    • 著者名/発表者名
      Naohide Kuriyama, Osamu Nishida, Yasuyo Shimomura, Yu Kato.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of Japanese Society for Apheresis
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanism of the decrease in cardiac output measurement by transpulmonary thermodilution has been elucidated.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakamura, Takahiro Kawaji, Daisuke Hasegawa, Kazuhiro Moriyama, Yu Kato, Tatsuhiko Harada, Osamu Nishida.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of Japanese Society for Apheresis
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi