研究課題/領域番号 |
17K17090
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
平嶋 伸悟 久留米大学, 医学部, 講師 (70647784)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 歯根膜 / FIB-SEM / 3次元解析 / コラーゲン線維 / ボリュームイメージング / 定量解析 / 細胞性ネットワーク / 異種細胞間ネットワーク |
研究成果の概要 |
本研究ではFIB-SEMを用いて、歯根膜細胞・線維束の3次元微細構造について解析した。その結果、歯根膜細胞は紡錘形ではなく、扁平な形態であること、また線維束は歯根膜細胞に覆われた複数の分岐を持つ形態であることが明らかとなり、歯根膜細胞性ネットワークの存在を形態学的に示した。さらに、力学的負荷が変化した場合の細胞と線維の変化についても解析した。その結果、細胞性ネットワークを維持したまま、細胞の配列が変化し、線維束は細くなる傾向があることを示した。本研究を含めたこれまでの研究から、セメント質・歯根膜・骨における異種細胞間ネットワークが存在し、歯根膜の形成・配向性決定に関与している可能性を示した。
|
自由記述の分野 |
解剖学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯根膜は歯の周囲に存在し、コラーゲン線維(歯根膜線維)を主体とする組織であり、歯の機能に必須である。また、臨床的にも治療の予後に関わる重要な組織である。しかしながら、歯-骨間にわたる長い歯根膜線維の形成過程、線維の配向性はどのように決められるのか、力学的負荷による歯根膜線維の改変過程など、未だ不明な点が多い。本研究は、これまで技術的な問題から困難であったメゾスケールでの歯根膜細胞と歯根膜線維束の3次元微細構造を明らかにした。また、セメント質-歯根膜-骨における異種細胞間ネットワークの存在を形態学的に示した。本研究の結果は今後、歯の再生治療を検討していく上で、基盤的知見になり得ると考えられる。
|