• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

新規エナメル芽細胞解析法を用いたMMP20-低分子量G蛋白/細胞骨格系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K17100
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

進 正史  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (70549261)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードエナメル質 / 歯の発生 / マトリックスメタロプロテアーゼ / エナメル芽細胞 / アメロゲニン
研究実績の概要

本研究ではエナメル芽細胞特異的に標識する実験系を確立することでエナメル質形成のメカニズムを解明することを目的としている。この技術を用いてエナメル質タンパクを分解し脱却するMatrix Metalloproteinase-20 (MMP20)とこれに連動する低分子量G蛋白シグナルとエナメル芽細胞の細胞間接着や細胞骨格との分子機構の解析を行う。これらの取組みは、歯の発育障害の病態解明や歯の再生に向けた新しい戦略になることが期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エナメル芽細胞を蛍光標識するマウスの作製が順調に進んでいる。平成29年度予算の一部はこのマウス作製費用に充当した。また、エナメル芽細胞の細胞骨格を解析する実験系の構築も順調に進んでいる。従って、研究計画は概ね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

MMP20欠損マウス及びMMP20過剰発現マウスの歯牙凍結組織標本を作成し、ローダミンファロイジン染色を行いMMP20やRhoと連動するアクチンストレスファイバーの形成動態を比較検討する。MMP20欠損マウス、過剰発現マウス各々のエナメル芽細胞に細胞間接着及び細胞極性に変異が認められるので、細胞骨格系にも異常が予想される。
活性型RhoAはserine/threonine kinaseであるROCK(Rho-associated ptotein kinase)を活性化し、次いでROCKはLIMキナーゼ(LIMK)を活性化する。LIMKはcofilin(アクチン脱重合分子)をリン酸化することでその機能を抑制し、アクチン脱重合を阻害する。従って、野生型、MMP20欠損マウス、過剰発現マウス各々のマウスのエナメルタンパク質を用いて、ROCKの活性化を免疫沈降法により解析すると共に、LIMKのリン酸化への連動を検討する。次いで、これらの中でのcofilinのリン酸化を解析することでアクチン重合との連携を検討する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MMP20 Overexpression Disrupts Molar Ameloblast Polarity and Migration2018

    • 著者名/発表者名
      Shin M.、Chavez M.B.、Ikeda A.、Foster B.L.、Bartlett J.D.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 97 ページ: 820~827

    • DOI

      10.1177/0022034518758657

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The crucial role of the TRPM7 kinase domain in the early stage of amelogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata Kayoko、Tsumuraya Tomoyuki、Oka Kyoko、Shin Masashi、Okamoto Fujio、Kajiya Hiroshi、Katagiri Chiaki、Ozaki Masao、Matsushita Masayuki、Okabe Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18291-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エナメル質形成におけるTRPM7のキナーゼ活性とチャネル機能の意義2018

    • 著者名/発表者名
      進 正史、緒方佳代子、圓谷智之、岡 暁子、岡本富士雄、鍛治屋 浩、片桐千秋、尾崎正雄、松下正之、岡部幸司
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
  • [学会発表] TRPM7のキナーゼドメインを介したエナメル質形成制御2017

    • 著者名/発表者名
      進 正史、緒方 佳代子、岡 暁子、岡本 富士雄、鍛治屋 浩、岡部 幸司
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] MMP20過剰発現はエナメル芽細胞の細胞極性障害によりエナメル質形成不全を呈する2017

    • 著者名/発表者名
      進正史・岡本富士雄・鍛治屋浩・緒方佳代子・岡部幸司
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] TRPM7キナーゼを介するリン酸化シグナルとエナメル質形成制御2017

    • 著者名/発表者名
      進 正史、緒方佳代子、圓谷智之、岡 暁子、岡本富士雄、鍛治屋 浩、片桐千秋、尾崎正雄、松下正之、岡部幸司
    • 学会等名
      第68回西日本生理学会
  • [備考] 福岡歯科大学ホームページ

    • URL

      http://www.fdcnet.ac.jp/col/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi