研究課題
臨床試験「下顎埋伏智歯抜去後の術後疼痛に対するPlatelet Rich Fibrin(PRF)による鎮痛効果の検討」を行い、Platelet Rich Fibrin(PRF)の創傷治癒効果、鎮痛効果についての検討を行った。両側下顎埋伏智歯抜歯において片側の抜歯窩にPRFを填入し、もう一方の抜歯窩にはPRFを填入せずに抜歯を終了したところ、PRF填入群においてはPRF非填入群と比較し疼痛症状の早期改善を認めた。これはPRFの創傷治癒効果および物理的防御により鎮痛効果が発揮されたためと考えられる。その結果についてはJournal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathologyで報告した。この研究によりPRFの創傷治癒効果について明らかにすることができた。また動物実験においてF344ラット舌に対して放射線性口腔粘膜炎を惹起し口腔粘膜炎に対して物理的保護作用のみ有する非吸収性液状機器エピシルを貼付し、口腔粘膜炎に対する物理的保護作用の有効性について検討を行った。口腔粘膜炎を物理的に保護することで体重低下を抑制すると共に口腔粘膜炎の重症化も抑制することがわかった。その結果については第16回NPO法人日本口腔ケア学会総会・学術大会において発表を行った。口腔粘膜炎に対してPRFを応用することは可動粘膜である舌に貼付する方法が見つからず断念する結果となった。予定していたPRFを舌上皮粘膜と縫合する方法については舌の可動量が予想以上に大きく維持が困難で容易に剥がれてしまう結果となった。今後はPRFと同様の創傷治癒効果を有するPlatelet Rich Plasma(PRP)に変更する必要があると考える。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
巻: in press ページ: in press
10.1016/j.ajoms.2020.03.001