• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

抗菌性義歯用材料の開発;感染制御の口腔内からのアプローチに向けて

研究課題

研究課題/領域番号 17K17156
研究機関鶴見大学

研究代表者

堤 千明  鶴見大学, 歯学部, 学部助手 (20778691)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードデンチャープラーク / Candida / 義歯性口内炎
研究実績の概要

義歯性口内炎の主要原因が義歯の汚れであるデンチャープラーク中の真菌C.albicansであることに着目し,義歯に付着した同菌の除去・殺菌を目的に研究を継続している.申請者はこれまで抗菌性フィラーであるS-PRGフィラーを組み込んだ義歯用レジンがC.albicansの増殖を抑制することを証明してきた.このことから同フィラーを義歯粘膜調整材に組み込むことで使用期間中の義歯性口内炎の悪化を予防できるのではないかと考えた.そこで本研究では同フィラー含有粘膜調整材のC.albicansへの効果と有効なフィラー含有量を調べ,抗菌性義歯粘膜調整材の開発を目的とし,これを通して口腔環境の悪化に関連する様々な疾患への口腔内からのアプローチを目指したい.
本年度は各種フィラー含有率の義歯粘膜調整剤を用い試料を作成し,機械的性質とそれぞれの試料におけるC.albicansに対する効果をXTTアッセイ法,CFUアッセイ法,SEM画像を用いて評価し,これらのデータに関する論文発表を行った.また,デンチャープラークを構成するC.albicans以外のCandida属真菌であるC.glabrata等の義歯上へのバイオフィルム形成に試み,様々な義歯の殺菌方法や抗菌性義歯用材料に関連する成果を発表した.
今後は,更に多くの病原微生物を用いたデンチャープラークモデルの作製に試み,これらのモデルを用いた義歯の殺菌方法や抗菌性義歯用材料の開発をしていく予定である.引き続きデータを取得し,成果を報告していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

義歯性口内炎の原因となるデンチャープラークを構成する他のCandida属真菌のプラークの形成に試み,その殺菌方法を検討し,その成果を学会と論文にて発表した.

今後の研究の推進方策

本年度は更に多くの病原微生物を用いたデンチャープラークモデルの作製に試み,これらのモデルを用いた義歯の殺菌方法や抗菌性義歯用材料の開発をしていく予定である.

次年度使用額が生じた理由

妊娠中の体調不良のため次年度使用額が生じた.次年度の論文雑誌掲載料に充てる予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of incorporation of surface pre-reacted glass ionomer filler in tissue conditioner on the inhibition of <i>Candida albicans</i> adhesion2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAKUSAKI Kensuke、FUEKI Kenji、TSUTSUMI Chiaki、TSUTSUMI Yusuke、IWASAKI Naohiko、HANAWA Takao、TAKAHASHI Hidekazu、TAKAKUDA Kazuo、WAKABAYASHI Noriyuki
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 37 ページ: 453~459

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-171

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌に対する殺菌効果2019

    • 著者名/発表者名
      堤 千明、寺田知加、井出信次、里村一人
    • 学会等名
      第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
  • [学会発表] グレープフルーツ種子抽出物の義歯上C.albicansバイオフィルムの殺菌効果2019

    • 著者名/発表者名
      堤 千明、寺田知加、今村武浩、梅木泰親、竹部祐生亮、井出信次、戸田麗子、舘原誠晃、里村一人
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
  • [学会発表] Reduction in C. albicans adhesion by SBMAm co-polymer coating on PMMA2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Tsutsumi-Arai, Masahiro Hirasawa, Kensuke Takakusaki, Yuki Arai, Kenji Fueki, Kazuhito Satomura, Noriyuki Wakabayashi
    • 学会等名
      2018 IADR/PER General Session & Exhibition
    • 国際学会
  • [学会発表] グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌抑制効果2018

    • 著者名/発表者名
      堤 千明、今村武浩、寺田知加、梅木泰親、竹部祐生亮、戸田麗子、舘原誠晃、井出信次、里村一人
    • 学会等名
      第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会 合同学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi