• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

デジタル機器を応用した部分床義歯作製方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K17201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

浜中 一平  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (40736691)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードCAD-CAMデンチャー
研究成果の概要

一般的な部分床義歯は既製人工歯および金属レスト、義歯床からなり、作製するためにさまざまなステップを踏まなければならない。そこで注目されているのがCAD-CAMを用いる方法である。本研究では、CAD-CAMを応用して義歯を設計し、義歯床部分と人工歯部分を切削加工して作製した。これによりデジタルワークフローを開発し、プロトタイプの義歯を完成した。

自由記述の分野

歯科補綴学

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般的な部分床義歯は既製人工歯および金属レスト、義歯床からなり、製作するためにさまざまなステップを踏まなければならない。そこで注目されているのがCAD-CAMを用いる方法である。本研究では、CAD-CAMを応用して義歯を設計し、義歯床部分と人工歯部分を切削加工して作製した。これによりデジタルワークフローを開発し、部分床義歯製作の簡便化や義歯紛失時の再製作などが容易になると考えられる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi