研究課題/領域番号 |
17K17243
|
研究機関 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所) |
研究代表者 |
大槻 浩一 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), その他部局等, 口腔外科・医員 (80736877)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 口唇裂・口蓋裂 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、片側性唇顎口蓋裂症例に対し、PNAM装置(口腔内装置)を用いた術前顎矯正治療の効果を検討するものである。本年度は以下の研究を行った。非症候性片側性完全唇顎口蓋裂(CLP)患児6例と片側性唇顎裂(CLA)患児7例を対象とし、外鼻形態のPNAM治療前後における形態変化について検討した。 結果:①鼻柱の傾斜角度の変化においてCLP群がCLA群と比較し、健側、患側ともに有意に大きく、鼻柱の傾斜は改善していた。患側の鼻柱の傾斜角度は歯槽矯正だけでは改善せず、nasal stentにより改善することが考えられた。②鼻柱最上点角の変化において、CLA群と比較し、CLP群では健側、患側において増加しており、鼻孔形態が改善していた。また、CLP群において、歯槽矯正nasal stentの期間では、鼻柱最上点角の改善がみられなかったことに対し、nasal stent装着後は鼻孔上縁角の有意な増加が見られた。③鼻下点の位置において、CLA群と比較し、CLP群では、有意差は認められなかったものの、正中方向へ移動していた。④患側鼻孔底間の距離において、CLA群では増加したが、CLP群では有意に減少傾向を示した。⑤患側鼻翼上縁長の変化において、CLP群では、CLA群と比較して有意に変化が小さかった。このことより、nasal stentを装着しても鼻孔上縁が延長されない可能性が考えられた。 以上より、PNAM治療によって鼻柱の傾斜は改善し、特にnasal stentによって扁平な患側鼻翼形態も改善する傾向にあった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本年度は、Vectra H1を用いて、片側性唇顎口蓋裂(CLP)患児と片側性唇顎裂(CLA)患児の初診時と口唇形成術前の顔貌の撮影および分析を行うことが可能であった。CLA患児をコントロール群として、CLP患児のPNAM治療前後の外鼻形態の経時的変化を比較検討することができた。また、CLP患児において、歯槽矯正が終了した後に行うnasal stent治療の装着前と装着後の鼻形態評価を行うことにより、nasal stentの鼻矯正効果を検討することができた。 一方で、研究Effortの低下や、対象患者の初診が少なく症例数が予定より減少しているため、研究の進捗状況としては緩慢な状態が継続している。
|
今後の研究の推進方策 |
Handyタイプの撮影装置であるVectraH1にて、患児の治療前、治療後の撮影を引き続き進め、症例数を増加させ、本年度得られた結果をより信頼性のあるデータにしていく予定である。本年度は、患児の歯槽模型を分析することができなかったため、実施予定である。 また、現在、対象を片側性唇顎口蓋裂に限定しているが、両側性唇顎口蓋裂症例にも範囲を広げ、検討予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外学会発表を予定していたが、他エフォートの都合により、本年度も中止となり、その費用として準備していた予算が繰越となった。次年度の分析用ソフトの更新と学会発表、論文費用に研究費を使用する予定である。
|