研究課題/領域番号 |
17K17334
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
高山 扶美子 九州大学, 大学病院, 助教 (20795950)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 自閉症 / 乳歯歯髄肝細胞 / 視床下部神経細胞 / ミトコンドリア / オキシトシン |
研究実績の概要 |
ヒト脱落乳歯由来肝細胞(SHED)は、乳歯歯髄から単離した多分化能をもつ間葉系幹細胞である。本研究は、SHEDを活用して自閉症の病態解明を行うことを目的としている。
健常児と自閉症児各5名の乳歯を保護者の同意のもとに採取した。歯髄からSHEDを調整後、ドパミン神経細胞へ分化させ形態解析を行った。自閉症児SHEDより分化したドパミン神経細胞は神経突起が有意に短く分岐数も減少していた。さらに神経細胞のミトコンドリア活性および神経突起に局在するミトコンドリア数に減少を認め、神経細胞内ATPおよびカルシウムレベルの有意な低下がみられた。
このことから、ミトコンドリアの機能低下によるドパミン神経細胞の突起伸張抑制が自閉症の病態に関与を示していることが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
自閉症児の歯髄調達および分化誘導に時間を要したため。
|
今後の研究の推進方策 |
若干の研究の遅れは生じたが、予定通りの計画で遂行している。今後は視床下部神経細胞への分化を完了させ計画に従い自閉症病態解明に向けて解析を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
視床下部神経細胞への分化誘導を行う計画が本年度に遂行できず、次年度に繰り越すこととなったため。
|