研究課題/領域番号 |
17K17364
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
鈴木 佑基 愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師 (50783057)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 歯周病 / 動脈硬化 |
研究実績の概要 |
現在、実験的歯周炎を起こしたラットと無処置ラットの歯周組織を採取し、病理組織学的評価においての炎症性細胞浸潤、血中の白血球数、LPS、CRP、トリグリセライド、総コレステロールの評価、動脈組織における炎症性サイトカインの遺伝子発現、μ-CTでの骨吸収量の評価を行った。実験的歯周炎を起こした群では、歯周組織、大動脈組織に置いて炎症性サイトカインの遺伝子発現が上昇した。μ-CTでも、歯周炎惹起群では骨吸収量が増加した。炎症性細胞浸潤を評価するためのH.E染色でも、歯周炎惹起群で炎症性細胞浸潤の増加が認められた。血中の評価では、歯周炎惹起群で白血球数、トリグリセライドが増加していた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
実験の手技、方法等で結果がうまく出ず試行錯誤して進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、in vivoとして大動脈への単球の接着や表層のCD68免疫染色を行う。in vitroではLPS刺激された単球の血管内皮細胞への接着能、炎症性サイトカインの遺伝子発現を確認していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画がうまく進まず、実験が滞ってしまったため、次年度に追加で実験を行う予定である。
|