• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

就労世代における歯周病罹患と全身疾患との関連解析および歯科保健プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K17366
研究機関新潟大学

研究代表者

米澤 大輔  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90711896)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード歯周炎 / 歯槽骨吸収 / 成人健診 / メタボリックシンドローム
研究実績の概要

歯周疾患と心血管系イベントとの発症の関連について検証を行っている。
方法は、 長野健康センターで2004年4月から2015年3月までに人間ドックを受診した全受診者のうち, ベースライン時と5年後のデータおよびパノラマX線写真撮影が揃っている者194名(男性153名,女性41名,平均年齢55.2±9.4歳)を対象とした。パノラマX線写真より歯槽骨吸収量を測定し,ベースライン時の歯槽骨吸収量が中等度以上の者と軽度吸収の者の2群と各全身疾患マーカーのうち、 心血管系イベント検査項目の基準値との関連についてクロス集計にて解析を行った。また, ベースライン時と5年後の検査値の変化量について, 対応のあるt検定を行った。さらに、ベースラインと5年後のデータおよびパノラマX線写真撮影が揃っている者で、10年後のデータまで揃っている者について、解析を行っている。5年後よりもさらに歯槽骨吸収量が中等度以上の者で動脈硬化指数・中性脂肪の値が有意に高かった。また、ベースライン時の値と5年後の値を比較した変化量では、動脈硬化指数・中性脂肪・LDLコレステロールの項目について、中等度以上の者で軽度吸収の者より有意な悪化が認められた。歯槽骨吸収量は心血管イベントリスク関連の検査項目のうちメタボリックシンドローム関連の指標値と関連することが示された。また、歯槽骨吸収が中等度以上であると, メタボリックシンドローム関連の指標値の経年的悪化が顕著である可能性が示唆された。当初予定では、今年度が最終年度の予定であったが、結果の公表について、遅れが生じているため、繰り越しし、次年度は、結果の公表を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

10年後のデータの回収に時間がかかり、解析が当初終了予定の3年目で終わらなかった。今後、解析を行い、結果の公表を行いたい。

今後の研究の推進方策

今年度は、追加データの解析を進め、結果の公表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年3月に研究成果発表を行う予定であった、国際学会がコロナウイルスの影響で中止となり、国際学会参加旅費を使用しなかったため。今後、最終年度の研究成果報告に使用したい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Protective effect of hinokitiol against periodontal bone loss in ligature-induced experimental periodontitis in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi Takumi、Domon Hisanori、Maekawa Tomoki、Yonezawa Daisuke、Kunitomo Eiji、Tabeta Koichi、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 112 ページ: 104679~104679

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2020.104679

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antibacterial activity of hinokitiol against both antibiotic‐resistant and ‐susceptible pathogenic bacteria that predominate in the oral cavity and upper airways2019

    • 著者名/発表者名
      Domon Hisanori、Hiyoshi Takumi、Maekawa Tomoki、Yonezawa Daisuke、Tamura Hikaru、Kawabata Shigetada、Yanagihara Katsunori、Kimura Osamu、Kunitomo Eiji、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 63 ページ: 213~222

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12688

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Alveolar bone resorption and the risk factors for atherosclerosis among subjects who received general medical check-ups in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, Y, Akihiro Y, Kazuhisa Y
    • 学会等名
      International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment
    • 国際学会
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitans Leukotoxin Induce Periodontal Tissue Destruction Via Neutrophil Elastase.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi T, Domon H, Maekawa T, Tamura H, Yonezawa D, Terao Y, Tabeta K
    • 学会等名
      The 98th General Session of the International Association for Dental Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Erythromycin suppresses inflammatory bone loss through reinduction of DEL-1.2020

    • 著者名/発表者名
      Tamura H, Maekawa T, Domon H, Hiyoshi T, Yonezawa D, Nagai K, Maeda T, Terao Y, Tabeata K
    • 学会等名
      The 98th General Session of the International Association for Dental Research
    • 国際学会
  • [学会発表] エリスロマイシンのDel-1再誘導による炎症性骨吸収抑制効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      田村 光, 前川 知樹, 土門 久哲, 日吉 巧, 米澤 大輔, 永井 康介, 前田 健康, 寺尾 豊, 多部田 康一
    • 学会等名
      第62回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] フッ化物洗口プログラムへの参加状況と成人期における歯のフッ素症の発現状況との関連2019

    • 著者名/発表者名
      米澤 大輔, 八木 稔, 福島 正義, 葭原 明弘
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会第14回学術大会
  • [学会発表] 米由来ペプチドによる炎症制御機構の検索と歯周病治療への応用研究2019

    • 著者名/発表者名
      田村 光, 前川 知樹, 土門 久哲, 日吉 巧, 米澤 大輔, 前田 健康, 多部田 康一, 寺尾 豊
    • 学会等名
      令和元年度新潟歯学会第 2 回例会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi