• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

歯周病が非アルコール性脂肪性肝炎の病態進行に及ぼすメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K17371
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

丸山 貴之  岡山大学, 大学病院, 助教 (30580253)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード歯周病 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / microRNA / 動物実験
研究成果の概要

非アルコール性肝炎(Non-alcoholic steatohepatitis: NASH)は歯周病のリスク要因となりうるが、NASHが歯周病の病態進行に及ぼすメカニズムについては不明な点が多い。一方、血液中のmicroRNAは、全身疾患と歯周病のコミュニケーション媒体となる。本研究の目的は、NASHによる歯周組織への影響について、血液中のmicroRNAと歯周組織における遺伝子発現とのペアリング解析によって明らかにすることである。その結果、NASHにより血液中のmicroRNAを介して、歯周組織における遺伝子発現が調節されることが明らかとなった。

自由記述の分野

歯科

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、NASHにより血液中のmicroRNAを介して、歯周組織における遺伝子発現が調節されることが明らかとなった。このことは、NASHが歯周病の病態進行に及ぼすメカニズムの解明に重要なエビデンスとなる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi