• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

臨地実習における看護大学生の批判的思考力の変化と使用判断の傾向

研究課題

研究課題/領域番号 17K17403
研究機関鹿児島大学

研究代表者

李 慧瑛  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20596324)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード看護教育 / テキストマイニング / 批判的思考力
研究実績の概要

研究目的は,臨地実習前後における看護大学生のクリティカルシンキング(以下,CT)を測定し,学習状況との関連を調査することである。また,臨地実習中のCT使用状況と使用理由を明らかにする。今年度は,前年に得られたデータについて分析を進めた。CT測定尺度については量的分析,自由記述データにはテキストマイニングの手法を用いた。これらの分析を組み合わせ,次の結果を得た。
対象数795名(10機関)のうち,有効回答数は実習前175名,実習後177名であった。CT測定尺度平均点は,実習前163.70±17.68,実習後171.21±19.03であった。臨地実習前後における学生のCTを比較した結果,実習を経験することでCT力は向上することが示唆された。つまり,看護実践の中でCTが育成されていくものと推察される。次に,学生の背景とCT力の関連についてみると,有意差を認めたのは「CTを知っていたか」,「大学でCTを学ぶ機会があったか」の2項目であった。対象が臨地実習開始以前にCTという言葉を知っているか,否かにより得点差が生じたと考えられる。
臨地実習中にCTを使用する状況としては,ことばネットワーク分析の結果から【問題解決】【意見交換】【患者理解】【看護展開】【内省】の5つのカテゴリーが抽出された。CT尺度の高得点群と低得点群の特徴語を比較すると,高得点群は看護ケアの中で自己を振り返るときにCTを用いることが多く,低得点群はカンファレンスなどの意見交換の場でCTを使用していることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

九州県内だけでなく全国調査としたことで,当該分野における有意義なデータを得ることができた。また予定よりも早期にデータ分析が進み,研究結果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

本研究により,看護学生のCTが実践を通じて育成されることが判明した。批判的思考を身につけることによって,自己を振り返り,目標を設定することで,自ら学び成長していくことが可能となると考える。今年度は,得られた研究成果をまとめ精力的に発表を行う。また,所属大学のホームページ等に発表内容を掲載し,社会に向けて発信する。そして,本結果を基盤にし,知識の量よりも情報を整理する力や考える力,表現する力を重視した実効性の高い学習カリキュラムの構築を目指す方策を検討する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impact of differences in clinical training methods on generic skills development of nursing students: A text mining analysis study2019

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., Shimotakahara R., Ogata S., et al.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 5(3) ページ: ‐

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e01285

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global trend of decision support over medical care.2019

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., Shimotakahara, R., Fukada, A., et al.
    • 雑誌名

      Bull Sch Health Sci Kagoshima Univ.

      巻: 29 ページ: 103-111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transition and trend of study on domestic and overseas anorexia and dysphagia2019

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara, R., Lee, H., Tamatsu, Y., et al.
    • 雑誌名

      Bull Sch Health Sci Kagoshima Univ.

      巻: 29 ページ: 113-119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The fine slips of cutaneous muscle extending from the ventrolateral trunk to the brachium in the rat.2019

    • 著者名/発表者名
      Mine, K., Shimotakahara, R., Lee, H., et al.
    • 雑誌名

      Bull Sch Health Sci Kagoshima Univ.

      巻: 29 ページ: 97-101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anatomy of the lingual Nerve: Application to oral surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara, R., Lee, H., Ogata, S., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Anat.

      巻: ‐ ページ: ‐

    • DOI

      10.1002/ca.23361

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リフレクションの要素を取り入れた ポートフォリオを使った臨地実習におけるピア・サポート②2019

    • 著者名/発表者名
      深田あきみ, 李慧瑛, 下髙原理恵,他.
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 15(6) ページ: 118-122

  • [雑誌論文] 看護師のバーンアウトに影響を及ぼす二次元レジリエンス要因の分析.2018

    • 著者名/発表者名
      西本大策, 李慧瑛, 兒玉慎平
    • 雑誌名

      日本職業災害医学会会誌

      巻: 67(1) ページ: 38-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Literature research using text mining analysis: Priority of Japanese oncology nursing in the article title.2018

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., Shimotakahara, R., Ogata, S.
    • 雑誌名

      Japan J Med Inform.

      巻: 38(4) ページ: 235-244

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Literature Research on Dysphagia in Japan: Overview of Studies from 1982 to 2017 by Article Title. Deglutition2018

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara, R., Lee, H., et al.
    • 雑誌名

      Deglutition

      巻: 7(2) ページ: 279-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる緩和ケア論文表題の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛,下髙原理恵, 緒方重光.
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 28(2) ページ: 1-17

    • DOI

      10.4091/iken.2018.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リフレクションの要素を取り入れた ポートフォリオを使った臨地実習におけるピア・サポート①2018

    • 著者名/発表者名
      深田あきみ, 李慧瑛, 下髙原理恵,他.
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 15(5) ページ: 122-126

  • [雑誌論文] 看護記録 電子カルテ2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛, 下髙原理恵, 緒方重光.
    • 雑誌名

      臨床看護記録

      巻: 28(5) ページ: 30-33

  • [雑誌論文] 看護実習で使えるユニークな指導法 ジェネリック看護学院の関連図2018

    • 著者名/発表者名
      深田あきみ, 李慧瑛, 下髙原理恵,他
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 15(3) ページ: 106-113

  • [雑誌論文] 看護記録 真実の瞬間2018

    • 著者名/発表者名
      下髙原理恵, 李慧瑛, 緒方重光
    • 雑誌名

      臨床看護記録

      巻: 28(4) ページ: 61-65

  • [雑誌論文] 看護記録 Kissの法則2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛, 下髙原理恵, 緒方重光.
    • 雑誌名

      臨床看護記録

      巻: 28(3) ページ: 20-26

  • [雑誌論文] 看護レジリエンスを育成する2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛, 下髙原理恵, 深田あきみ, 他.
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 15(2) ページ: 44-48

  • [雑誌論文] テキストマイニングの極み2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛, 下髙原理恵, 緒方重光.
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 27(5) ページ: 105-111

  • [雑誌論文] 社会人基礎力測定する2018

    • 著者名/発表者名
      下髙原理恵, 李慧瑛, 緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 15(1) ページ: 118-125

  • [学会発表] Anatomy of the Lingual Nerve: Application to Oral Surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara, Hyeyong Lee, Kazuharu Mine, Yuichi Tamatsu
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 看護学生のクリティカルシンキング力が育成される状況2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛,下髙原理恵, 深田あきみ, 新橋澄子, 緒方重光
    • 学会等名
      第20回日本看護医療学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi