• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

定年退職を迎える看護師のキャリアニーズの体系化と人材再活用のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17420
研究機関東京医科大学

研究代表者

小野田 舞  東京医科大学, 医学部, 講師 (10448201)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2018-03-31
キーワード看護師 / 定年退職 / セカンドキャリア
研究実績の概要

平成29年度は、定年退職前後の看護師がどのようなセカンドキャリアの傾向があるか、職業継続か退職のどちらを選択する傾向があるのかなど、幅広い観点で概観するための文献検討を行った。国内文献は医中誌Web版を用い、「看護師」「定年」「退職」「セカンドキャリア」をキーワードに検索したところ、77件の文献がヒットした(論文種類・検索期間指定なし)。海外文献はPubmedを用い、「retirement」「nursing」「employment」 をキーワードに検索したところ、71件の文献がヒットした(論文種類指定なし・検索期間は2000年以降から現在まで)。
国内・海外に共通していたのは、看護師の人員不足に対応するためには定年退職を迎えた看護師の再雇用や再活用が必要であることが述べられていた。しかし、海外の場合は個々人の年金や処遇に様々な差があるため、一様に対応することの困難があった。一方、国内においては、年金制度は国内統一であることから、再雇用・再活用に関しては、看護師本人と職場における関係性や仕事内容、雇用条件などが影響していることが示唆された。

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi