• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

インターネット広告配信における顧客行動予測モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K17731
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
商学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

本橋 永至  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (50707239)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードインターネット広告 / モバイル広告 / トピックモデル / 状態空間モデル / アンサンブル学習
研究成果の概要

本研究では,インターネット広告配信の最適化に関する多くの成果を得ることができた.主な成果は以下の3点である.第1に,LDAをベースとするWebサイトの分類手法を提案した.第2に,状態空間モデルをベースとするインターネット広告の効果測定手法を提案した.第3に,アンサンブル学習をベースとするインターネット広告効果の要因分析手法を提案した.また,これらの主な成果以外では,インターネット広告の研究において得た知見をモバイルクーポンに適用し,モバイルクーポン配信の最適化において有用な示唆を得ることができた.

自由記述の分野

マーケティング

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国において,2019年にインターネット広告費はテレビ広告費を超え,2021年には初めてインターネット広告費がマスコミ4媒体広告費を上回った(電通 2021).インターネット広告の技術は進歩し続けており,企業のマーケティング・コミュニケーションにおいて,今後,インターネット広告が果たす役割は益々大きくなるだろう.本研究の成果は実践的であるため,インターネット広告配信の最適化に直接応用可能である.また,本研究で得られた知見は,スマートフォンアプリを用いたプロモーションなどにも応用可能であるため,マーケティング活動の高度化に広く貢献できると考えられる.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi