研究課題/領域番号 |
17K17735
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
塚本 佳広 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (90648891)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | glioblastoma |
研究実績の概要 |
EUrdの皮下腫瘍モデルマウスへの投与についての実験を計画した。 当施設での摘出された脳腫瘍の皮下腫瘍マウスモデルを膠芽腫と数株作成、その中には稀少なependymomaのモデルも含まれた。モデルマウスの完成度が一定せず、現状では条件検討を行っているところである。 その他にDramatic Response of BRAF V600E-mutant Epithelioid Glioblastoma to Combination Therapy With BRAF and MEK Inhibitor: Establishment and Xenograft of a Cell Line to Predict Clinical Efficacy Yu Kanemaru et al.の論文の実験をおこなった。。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
マウス皮下腫瘍モデルの安定形成が遅れている。摘出した腫瘍からの細胞株から安定した腫瘍モデルを形成することに難渋しており、今後は他施設より譲渡された腫瘍型性能のある細胞株での実験を計画している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後はマウス腫瘍モデルの安定形成を目指し、治療実験を行っていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
マウスモデルの作成が遅れており、それに必要な薬剤リザーバーを使用しなかったため。
|