研究課題/領域番号 |
17K17756
|
研究機関 | 長崎純心大学 |
研究代表者 |
三浦 佳代子 長崎純心大学, 人文学部, 講師 (10597412)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ポジティブ心理学的介入 / 3つの良いこと日記 / メンタルヘルス / 自律神経機能 / 心拍変動 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、大学生のメンタルヘルスケアとしてのポジティブ心理学の応用可能性を検討するために、ポジティブ心理学の代表的な介入手法である“3つの良いこと(Three Good Things)エクササイズ”によって生じる心理生理学的な変化を、心理学的指標である種々の質問紙、生理学的指標である自律神経機能検査によってとらえ、ポジティブ心理学的介入の効果を多角的に検証することである。 研究への参加を希望する18歳~30歳までの大学生を介入群とWaiting list control群に割り付け、介入群には、“3つの良いことエクササイズ”(毎晩寝る前に今日起きた良いことを3つ挙げるとともに、それがなぜ起きたかを記入する)を一週間継続して行ってもらった。介入の効果を検討するため、介入開始前と介入終了時点、介入終了後1か月の合計3回、質問紙調査と自律神経機能検査をおこなった。自律神経機能は、静かな環境が保てる個室で座位にて、左手人差し指にPPG(Photoplethysmography)モニターを装着し、心拍変動を測定した。なお、Waiting list control群に対しては倫理的な観点から、3回目の測定が終了した時点で介入をおこなった。 現在、質問紙で得られたポジティブ・ネガティブ感情(日本語版PANAS),楽観性(LOT-R),抑うつ(CES-D),気分プロフィール(POMS)および自律神経機能の指標について解析中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2019年度に所属先が変更となったが、前所属先からの補助金送金が遅かったため、現所属での研究開始に遅れが生じた(予算の執行ができなかった)。また、年度末に学会発表を予定していたが、新型コロナ等の影響により出来なかった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画では、大学生のメンタルヘルスケアとしてのポジティブ心理学の応用可能性を検討するために、ポジティブ心理学の代表的な介入手法である“3つの良いこと(Three Good Things)エクササイズ”によって生じる心理生理学的な変化を、心理学的指標である種々の質問紙、生理学的指標である自律神経機能検査によってとらえ、ポジティブ心理学的介入の効果を多角的に検証することを目的としていたが、自律神経機能に対する影響についての検証が不十分である。そのため、ポジティブ心理学的介入が自律神経機能へ与える影響について調査を追加する計画である。 また、今年度は新型コロナの影響により学会の延期・中止等が多くみられるが、web開催される日本心理学会第84回大会などにおいて発表を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学会発表のための旅費や論文投稿のための英文校正費、投稿料などをその他の費用として計上していたが、研究全体の遅れにより当初計画よりも支出が少なくなった。 研究期間を1年延長したため、今年度は追加調査のための費用、また研究成果を報告するための学会参加費、論文投稿に係わる諸経費が必要である。
|