• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

チンパンジーにおけるストレス長期化に関わる認知メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K17828
研究機関京都市動物園

研究代表者

山梨 裕美  京都市動物園, 生き物・学び・研究センター, 主席研究員 (80726620)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードチンパンジー / 長期的ストレス / 健康 / アロスタティックロード / スローロリス / 社会行動
研究実績の概要

本研究計画はチンパンジーを主な対象として、長期的なストレスレベルに影響を与える要因と健康などへの影響を調べることである。本年度は最終年度として、主に長期的なストレスレベルが健康に与える影響について分析した。また、行動評価のための実験セッティングなどもいくつか開発し、少数の個体ではあるがこれまで評価できていなかった行動傾向についても定量的な評価を行った。得られた主な結果は下記である。
2013年~2015年の体毛中コルチゾル濃度(長期的なストレスレベルの指標)と、その後の8年間の健康診断の結果(血液やその他測定など)、死亡、ウィルスの保持などとの関連を検討した。チンパンジーをはじめとする飼育下の大型類人猿では心疾患で若くして死亡する個体がそれなりの頻度で存在する。その原因はわかっていないが、ストレスが影響していることが示唆されているが、定量的な分析は行われていない。今回対象とした個体の中にも複数が心疾患などで死亡した。しかし結果として、ストレスが死亡や心疾患の促進などの影響していたという証拠は得られなかった。チンパンジーでは社会環境が長期的なストレスレベルに影響することが昨年度までにわかっているが、それが直接的に健康を害しているということはなかった。
ただしストレスの指標として、体毛中コルチゾル濃度だけを指標とすることには問題があるとも考えられたたため、アロスタティックロードと呼ばれる人の医学分野で用いられるストレス指標を算出して同様の検討を行った。しかし関連は見られなかった。
さらに比較対象として、同じ霊長類であるピグミースローロリスを対象として社会的な要因がストレスレベルに与える影響を検討した。チンパンジーと異なり、社会的な要因が長期的にストレスレベルを高めることはなかった。こうした種差については興味深いところであり、今後の研究展開にもつながる結果が得られたと考えている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Social relationships among captive male pygmy slow lorises (Nycticebus pygmaeus ): Is forming male same‐sex pairs a feasible management strategy?2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Yumi、Nemoto Kei、Alejandro Josue
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 83 ページ: e23233

    • DOI

      10.1002/ajp.23233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How chimpanzees look at movies: The "Art and Science" project in Kyoto City Zoo2021

    • 著者名/発表者名
      Kano Fumihiro、Sato Yutaro、Yamanashi Yumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Animal Psychology

      巻: 71 ページ: 1-14

    • DOI

      10.2502/janip.71.1.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤外線測距センサデータに基づく飼育下チンパンジーの局所的な行動の分類の試行2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 信明、 山梨 裕美、 人長 果月
    • 雑誌名

      研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

      巻: 2021-HCI-191 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of bed-building behaviors in captive chimpanzees?(Pan troglodytes): Implication for critical period hypothesis and captive management2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Yumi、Bando Haruna、Matsunaga Masayuki、Tanaka Masayuki、Nogami Etsuko、Hirata Satoshi
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 61 ページ: 639-646

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00839-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーと映像の森2020

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美、人長果月、山本恵子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 90 ページ: 518-519

  • [雑誌論文] Providing the Best Possible Care: Kyoto City Zoo’s Animal Welfare Strategy2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Yumi
    • 雑誌名

      WAZA News

      巻: 3 ページ: 24-26

  • [学会発表] チンパンジーは映像の森を楽しむか?2021

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美,人長果月,吉田信明,増田初希,佐藤侑太郎,狩野文浩,一方井祐子,坂本英房
    • 学会等名
      第65回プリマーテス研究会
  • [学会発表] チンパンジーのpositive emotionを引き出す新たな試みの紹介.2021

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美
    • 学会等名
      動物の行動と管理学会 勉強会「動物の情動について考える」
  • [学会発表] 動物園のピグミースローロリスにおける採食内容の見直しとその評価.2020

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美,Tungga Dewi,伊藤二三夫,岩橋宣明,荒蒔祐輔,佐藤良,西野雅之,早川卓志,土田さやか,牛田一成
    • 学会等名
      飼育野生動物栄養研究会
  • [学会発表] Information seeking behavior in a giraffe (Giraffa camelopardalis) キリンにおける情報希求行動について. 動物心理学会2020年大会(11月20-21日,オンライン大会,口頭発表)2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Wakazono,Yumi Yamanashi,Sumie Iwasaki,Kazuo Fujita,Masayuki Tanaka,Hika Kuroshima
    • 学会等名
      動物心理学会2020年大会
  • [学会発表] ピグミースローロリスのオス同士の社会関係:オス同士の同居時の行動及び生理学的ストレスレベルの変化2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Yumi、Nemoto Kei、Alejandro Josue
    • 学会等名
      第36回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] Behavioral and physiological changes in the formation of all-female groups of pygmy lorises (Nycticebus pygmaeus).2020

    • 著者名/発表者名
      Josue Alejandro Pastrana, Kei Nemoto, Ryoga Dosho, Michael Huffman, Yumi Yamanashi
    • 学会等名
      ISAE Virtual Conference
    • 国際学会
  • [図書] 有斐閣 現代心理学辞典2021

    • 著者名/発表者名
      山梨 裕美(分担執筆)子安 増生、丹野 義彦、箱田 裕司(編)
    • 総ページ数
      1002
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-00266-1
  • [図書] いのちをつなぐ動物園2020

    • 著者名/発表者名
      山梨 裕美(分担執筆)京都市動物園生き物・学び・研究センター(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      小さ子社
    • ISBN
      9784909782045

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi