研究実績の概要 |
ノックアウト(KO)すると精子ミトコンドリアの局在異常を引き起こす遺伝子をSmdr1と名付けてその機能を調べることで精子ミトコンドリアの中片部局在メカニズムを解析した。 SMDR1タンパク質が精子ミトコンドリア上に発現していることは昨年度明らかにできたが,今年度はさらにこのタンパク質がミトコンドリア外膜タンパク質のVDAC2及びVDAC3と相互作用していることをKIマウスの解析から明らかにした。これらの発見によりSMDR1タンパク質はミトコンドリア上で接着因子として働くことでミトコンドリア鞘形成中の精子ミトコンドリアの形態変化をサポートしていることが明らかになった。 これらの発見は精子ミトコンドリア鞘形成における分子メカニズムの一端を初めて明らかにしたものであり,この内容は学術誌に投稿して現在査読を受けている。 さらに新たにKOマウスを作製することで他にも精子ミトコンドリアに異常を呈するKOマウスを複数見出し,これらの因子をSmdr2,Smdr3,Smdr4,Smdr5と名付けた。まだ精子ミトコンドリアに異常が生じていることしか明らかにできていないが,これらKOマウスの解析をすることで,これらの因子がどのようにミトコンドリア鞘形成に関わっているかを明らかにすることができると考えている。将来的にはこれら複数の精子ミトコンドリア関連因子の解析により,ミトコンドリア鞘形成の分子メカニズムを複合的なアプローチにより明らかにすることができると考えている。
|