• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

中学校体育における学習意欲を促す動機づけ雰囲気の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17881
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

中須賀 巧  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (10712218)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード体育心理学 / 動機づけ雰囲気 / 学習意欲 / 体育授業 / 発達段階
研究実績の概要

本研究では,生徒の学習意欲を促す体育授業における動機づけ雰囲気について,横断的・縦断的な調査による量データと授業介入による実践的な質データを相互補完的アプローチから検討することを目的としている.本研究を推進させることによって,以下の3点を解明することができる.具体的には①生徒の学習意欲を促す体育授業における動機づけ雰囲気について解明できる,②学習意欲の低下を回復・向上させる授業設計や指導方法について,成長段階ごとの特徴が明らかにできる,③中学校3年間を通して学習意欲がどのように変動するのかについて解明できる.さらに,これらの知見をベースに考察を進めることによって,教育現場に実際的な知見を示すことができ,学習意欲向上を意図する指導への一助になることが期待される.今年度は,縦断データの再分析と実践的研究への着手を目指した.体育授業における学習意欲ならびに動機づけ雰囲気,目標志向性に関して中学校3年間の縦断データ(9波のパネルデータ)はこれまでに類のない貴重なデータと言える.3年間の体育における学習意欲に関して成長曲線モデルを用いた分析結果は,学習を促進する意欲的側面は横ばい傾向であり,従来の研究知見を支持するものであった.一方で,学習を抑制する回避的側面は低下する傾向が認められ,これまでの横断研究では明らかにできなかった新知見と言える.さらに学習意欲と動機づけ雰囲気との関連について成長曲線モデルを組み合わせた分析を進めたところ,熟達・協同雰囲気が意欲的側面を維持・向上し,回避的側面を抑制することが確認された.実践的研究に関しては新型ウィルスによる感染症再拡大に伴い,予定していた実践に遅れは生じたが,実践の期間や計画を再考したことで,体育授業における実践研究を遂行することができた.今後は最終データの解析を進め横断的・縦断的研究と実践的研究から得た知見を総合的に考察していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理由
今年度,縦断データの再分析と遅れていた実践研究を推進していくことを目指した.中学校3年間の縦断データ(9波のパネルデータ)は,これまでに確実に収集することができ,分析を通して新たな知見を確認している.今後,再分析,学会発表,そして学術論文としてまとめ広く公表していくところである.一方,昨年度予定していた実践研究に関しては新型ウィルスによる感染症再拡大に伴い,学校教育現場で予定していた実践が困難になったが,現場の先生方のご協力もあり,何とか実践に着手し,データを収集することができた.以上のことから,今年度予定していた実践研究のデータを収集することができたが,解析に至らなかったため,「おおむね順調に進展している」と判断された.
今後,解析を早急に進め,横断的・縦断的研究と実践的研究から得た知見を総合的に考察していく.

今後の研究の推進方策

今年度予定していた実践研究のデータを収集することができたが,実践修了が年度末であったため,統計解析,結果整理,考察を進めるまでには至らなかった.今後,解析を早急に進め,横断的・縦断的研究と実践的研究から得た知見を総合的に考察していく予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] 高校体育授業における動機づけ雰囲気,目標志向性,生きる力の関係-個人種目と集団種目の違いに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,田中輝海, 阪田俊輔,大橋充典,山本浩二, 杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 44 ページ: 69-77

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学体育授業における場所選択行動から見える学習者の適応感:異なる履修形態のクラスを対象としたソフトボール授業での調査2021

    • 著者名/発表者名
      鳥井淳貴,中須賀巧
    • 雑誌名

      大学体育スポーツ学研究

      巻: 18 ページ: 65-74

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体育授業の好き嫌いと学年からみた劣等コンプレックスの得点比較2021

    • 著者名/発表者名
      當山貴弘,中須賀巧, 杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 71-80

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学運動部活動における保護者による動機づけ雰囲気の認知,期待への行動結果に対する保護者の反応,競技不安の関係2021

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,阪田俊輔, 田中輝海,杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 95-104

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体育授業における教師のフィードバック行動の予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      山本浩二,中須賀巧, 島本好平,杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 117-125

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学生の体育授業における回避的態度と学習方略2021

    • 著者名/発表者名
      當山貴弘,中須賀巧, 八尋風太,杉山佳生
    • 雑誌名

      兵庫教育大学学校教育学研究

      巻: 34 ページ: 131-137

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校体育授業における動機づけ雰囲気と心理社会的スキルとの関係2021

    • 著者名/発表者名
      桝本雄一,中須賀巧
    • 雑誌名

      兵庫教育大学学校教育学研究

      巻: 34 ページ: 151-156

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi