• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

コレステロール-胆汁酸代謝に着目した非アルコール性脂肪肝炎の食事療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K17883
研究機関徳島大学

研究代表者

清水 真祐子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (20759021)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / コレステロール / オウバク / ベルベリン / 肝線維化 / 生薬 / マクロファージ / NASH
研究実績の概要

肝臓におけるコレステロール-胆汁酸代謝の何らかの障害が非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の発症に関与していると考え、それを正常化してNASHを予防・治療することを目的として研究を行っている。2017年度にはオウバクおよびその主成分であるベルベリンが肝臓のコレステロール蓄積を抑制する作用を有すること、2018年にはオウバクがNASHおよび肝線維化を組織学的に抑制することを見出した。本年度の研究成果は以下の通りである。
1)食餌誘導性NASH-線維化モデル動物の確立:NASHより重篤な病態である肝線維化に対する生薬の作用を検討するため、A/Jマウスに高脂肪高コレステロール食を摂取させることにより肝線維化モデル動物を確立した。本モデルは肝組織学的にマクロファージが巨細胞を形成するとともに、マクロファージ周囲から線維が進展する所見がみられたことから、マクロファージと線維化の関連を可視化しやすいモデル動物と考えられる。
2)ベルベリンの肝線維化抑制作用の評価:1)で確立したA/J-NASH線維化モデルマウスにオウバクの主成分であるベルベリンを投与して、肝線維化の発症抑制作用を検討した。ベルベリン投与群のNASH病変および肝線維化の組織学的なグレードおよびステージは、非投与群に比較して低値を示しており、その作用機序としてベルベリンによるマクロファージの集簇抑制が関与していることをMac-2抗体による免疫染色によって示した。血中ALT値も組織所見と同様にベルベリン投与群では非投与群に比べて有意に低値を示した。
以上より、ベルベリンがNASHの線維化に対して抑制的な効果を有することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] Phellodendron bark and its component berberine prevent nonalcoholic steatohepatitis-related fibrosis in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Ichimura-Shimizu, Koichi Tsuneyama
    • 学会等名
      APASL 2020 (The Asian Pacific Association for the Study of the Liver)
    • 国際学会
  • [学会発表] NASH線維化肝におけるpathogen lipidsの同定2020

    • 著者名/発表者名
      市村真祐子、平修、松本穣、尾矢剛志、小川博久、常山幸一
    • 学会等名
      徳島医学会
  • [学会発表] Fibrogenesis of nonalcoholic steatohepatitis begins around cholesterol-laden macrophage in the experimental mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Ichimura, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama
    • 学会等名
      UEG week 2019 (UEG:United European Gastroenterology)
    • 国際学会
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎モデルマウスにおける肝線維化発症とコレステロール貪食マクロファージの関連2019

    • 著者名/発表者名
      市村真祐子、尾矢剛志、小川博久、大曲勝久、常山幸一
    • 学会等名
      日本病理学会総会
  • [学会発表] Fibrosis begins around lipid-phagocytic macrophages in high fat/cholesterol/cholate diet-induced nonalcoholic steatohepatitis model2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Ichimura, Koichi Tsuneyama
    • 学会等名
      Liver meeting(AASLD:American Association for Study of Liver Diseases)
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of a novel dietary-induced mouse model showing steatohepatitis with severe fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Ichimura, Hirohisa Ogawa, Minoru Matsumoto, Koichi Tsuneyama
    • 学会等名
      UEG week 2019 (UEG:United European Gastroenterology)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi