肝臓におけるコレステロール-胆汁酸代謝の何らかの障害が非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の発症に関与していると考え、それを正常化してNASHを予防・治療することを目的として研究を行っている。2017年度にはオウバクおよびその主成分であるベルベリンが肝臓のコレステロール蓄積を抑制する作用を有すること、2018年にはオウバクがNASHおよび肝線維化を組織学的に抑制することを見出した。本年度の研究成果は以下の通りである。 1)食餌誘導性NASH-線維化モデル動物の確立:NASHより重篤な病態である肝線維化に対する生薬の作用を検討するため、A/Jマウスに高脂肪高コレステロール食を摂取させることにより肝線維化モデル動物を確立した。本モデルは肝組織学的にマクロファージが巨細胞を形成するとともに、マクロファージ周囲から線維が進展する所見がみられたことから、マクロファージと線維化の関連を可視化しやすいモデル動物と考えられる。 2)ベルベリンの肝線維化抑制作用の評価:1)で確立したA/J-NASH線維化モデルマウスにオウバクの主成分であるベルベリンを投与して、肝線維化の発症抑制作用を検討した。ベルベリン投与群のNASH病変および肝線維化の組織学的なグレードおよびステージは、非投与群に比較して低値を示しており、その作用機序としてベルベリンによるマクロファージの集簇抑制が関与していることをMac-2抗体による免疫染色によって示した。血中ALT値も組織所見と同様にベルベリン投与群では非投与群に比べて有意に低値を示した。 以上より、ベルベリンがNASHの線維化に対して抑制的な効果を有することが明らかとなった。
|