• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

色覚デジタルカラーフィルタ:色覚異常者のための色覚バリアフリーな呈示手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K17928
研究機関香川大学

研究代表者

佐藤 敬子  香川大学, 創造工学部, 講師 (30647889)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード色覚異常 / カラーフィルタ / 輝度コントラスト / 色弁別性
研究実績の概要

本課題では,色覚異常の型ごとに効果的な「色覚デジタルカラーフィルタ」の作成を目指して,3年の研究期間内において,3つの課題を設定して研究を進めている。具体的には,カラーフィルタにより色覚異常者の弁別性が向上するメカニズムを解明し(課題1),そのメカニズムに基づき1型色覚異常に有効なカラーフィルタを作成し(課題2),フィルタの有効性を2種類の視覚実験により示す(課題3)ことである。これら3つの課題に取り組むことにより,既存の色覚バリアフリーシステムとは異なる概念に基づいた,新しい,より自然な視環境の提供を可能にするカラーフィルタ理論の確立を目指すことを目的としている。平成29年度は,課題1に取り組んだ。具体的には,申請者らが作成したカラーフィルタ(デジタルカラーフィルタ)によって色覚異常者の弁別性がどのようなメカニズムで向上するのかを調査した。

平成30年度は,課題2の1型用フィルタ作成のための理論考案,及び色覚異常の強度に沿ったデジタルカラーフィルタの作成を目指すため,色覚異常の強度を簡便に判断する手法について研究を行った。色覚異常は型だけでなく,強度にも多様性があり,異常強度が変われば見えも変わる。異常強度を測定するアイデアとして,異常3色覚の異常強度を弱度から強度に設定し,各見えを表現した変換画像を用いた。実験では,色覚異常者16名(1型:2色覚3名,異常3色覚5名,2型:2色覚3名,異常3色覚5名)に対し,錐体感度関数のシフトによるシミュレート画像(計15枚)を用いて,シフト量と色覚異常者の異常強度(アノマロブコープで診断された異常強度)に関係があるかどうかを調べた。その結果,シフト量と異常強度の間には正の相関があることを示し,変換画像を用いて簡易に色覚異常の強度を測定できる可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書に示した,平成30年度の計画内容(そのメカニズムに基づき1型色覚異常に有効なカラーフィルタを作成し(課題2))は完全には達成されていないが,理論の構築についてはおおむね達成されたため。課題1の結果については視覚実験系で歴史のある英語論文誌に採択された。また,課題2の研究結果については,1件の国内学会発表にて報告済み,関連する研究成果も英語論文誌と国際会議に1件ずつ,国内学会にて1件発表した。

今後の研究の推進方策

平成31年度は,課題1で明らかにしたフィルタによる弁別性向上のメカニズムに基づき,1型色覚異常に対して有効なフィルタを作成し,様々な型と強度の色覚異常者を対象にして,フィルタの実用性を評価するための視覚実験を行うことを予定している。

次年度使用額が生じた理由

当初計画していた物品の購入(ソフトウェア)が予定よりも安く購入できたため。平成31年度において、視覚実験の精度を高めるため、視覚刺激呈示装置ViSaGeに装備するキャリブレーションシステムを追加購入する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Discrimination of colors by red-green color vision-deficient observers through digitally generated red filter2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Keiko、Inoue Takaaki、Tamura Shuto、Takimoto Hironori
    • 雑誌名

      Visual Neuroscience

      巻: 36 ページ: 1~9

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1017/S0952523818000068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Aging and Illuminance on Perceived Saturation: Direct Scaling and Paired Comparison Scaling2018

    • 著者名/発表者名
      HINO Yoshitaka、SATO Keiko
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 17 ページ: 205~211

    • DOI

      https://doi.org/10.5057/ijae.IJAE-D-17-00037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Age-related differences in visual search for color targets manipulated based on cone-contrast model2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto Tamura and Keiko Sato
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • 国際学会
  • [学会発表] 異常3色覚の強度測定を目的とした最適なシミュレート手法の比較と評価2018

    • 著者名/発表者名
      西谷和雅・佐藤敬子
    • 学会等名
      平成30年電気学会産業計測制御研究会
  • [学会発表] 加齢が視覚的注意に与える影響-色特徴を用いた視覚探索課題による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      田村柊人・佐藤敬子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi