これまでカーボンナノチューブが近赤外発光性を示すことはわかっていたが、発光効率の向上などが課題となっていた。今回開発している化学修飾カーボンナノチューブは、化学修飾という処理を行うことによって、発光効率の向上や発光波長の長波長化などを導けるため新たな近赤外発光材料として期待されている。一方で、これまで修飾分子が本材料の発光特性に与える影響は部分的な理解に留まっていた。今回様々な分子設計を基に、修飾分子の分子構造に応じた大幅な発光波長変化や波長の切替機能を生み出すことに成功した。以上は学術的にも新しい知見であり、本機能をもとにした新たな近赤外発光光源開発など産業への貢献も期待される。
|