• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

遺伝環境交互作用を考慮した新規頭頸部がん予後予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K18006
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

川北 大介  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70584506)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード頭頸部がん / HPV / DNA修復酵素 / 遺伝環境交互作用 / 予後
研究実績の概要

本研究は、臨床的な予後因子に生活習慣・遺伝子情報を加えることで個別化頭頸部がん予後予測モデルを構築することを目的としている。
具体的な目的は、1)喫煙との交互作用が知られているDNA修復酵素遺伝子多型の頭頸部がん予後への影響を検討する、2)中咽頭がん症例の血清抗体を用いて、ヒト乳頭腫ウイルス抗体価をELISA法で測定し予後予測への有効性について検討することである。
研究計画の進め方は以下の内容である。①愛知県がんセンター病院疫学研究の枠組みの中で作成した頭頸部がんコホート437例の内、血液サンプルのある267例よりゲノムDNAを抽出する、②DNA修復酵素のうちヌクレオチド除去修復酵素の遺伝子多型をTaqman法で調べる、③中咽頭がん症例の血清検体よりHPV抗体価をELISA法を用いて測定する、④中咽頭がん症例のHPV感染の有無について、パラフィン包埋組織検体に対してp16を用いた免疫組織学的検討を行い、その結果とHPV抗体価の相関関係について検証を行うことである。
研究成果としては、頭頸部がん患者コホートの拡充(1,099症例)と中咽頭がん106例からのゲノムDNAの抽出が挙げられる。平成30年度の研究計画に挙げていた、パラフィン包埋組織検体を用いたp16の免疫組織学的検討、血清検体を用いたHPV抗体価の測定を進行中である。DNA修復酵素の遺伝子多型としてERCC1(C118T・T19007C・C8092A)、ERCC2(Lys751Gln・Asp312Asn)を候補しているがTaqman法を用いた同定やその意義の検証がすすんでいない状況である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当初の予定していた、中咽頭癌ホルマリン固定パラフィン包埋検体を用いたp16の免疫組織学的検討や、中咽頭癌血清検体を用いたHPV抗体価の測定が終了していないこととDNA修復酵素遺伝子多型の同定と意義についての検討が進んでいないことがあり、研究計画は遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

次年度まで研究計画の延長を申請させていただいたため、中咽頭癌ホルマリン固定パラフィン包埋検体を用いたp16の免疫組織学的検討と中咽頭癌血清検体を用いたHPV抗体価の測定に研究計画をしぼって進めていきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

本年度研究目標で予定していた中咽頭癌ホルマリン固定パラフィン包埋検体でのp16の免疫組織学的検討や中咽頭がん症例の血清検体を用いたHPV抗体価の測定が次年度に持ち越したため。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Fiber intake and the risk of head and neck cancer in the prostate, lung, colorectal and ovarian (PLCO) cohort2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakita Daisuke、Lee Yuan-Chin Amy、Gren Lisa H.、Buys Saundra S.、La Vecchia Carlo、Hashibe Mia
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ijc.32162

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulatory T cells expressing abundant CTLA-4 on the cell surface with a proliferative gene profile are key features of human head and neck cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Imai M, Ohkura N, Kawakita D, Ijichi K, Toyama T, Morita A, Murakami S, Sakaguchi S, Yamazaki S.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 144(11) ページ: 2811-2822

    • DOI

      10.1002/ijc.32024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase II Trial of Trastuzumab and Docetaxel in Patients With Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-Positive Salivary Duct Carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Tada Y, Saotome T, Akazawa K, Ojiri H, Fushimi C, Masubuchi T, Matsuki T, Tani K, Osamura RY, Hirai H, Yamada S, Kawakita D, Miura K, Kamata SE, Nagao T.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology

      巻: 37(2) ページ: 125-134

    • DOI

      10.1200/JCO.18.00545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Processed meat and risk of selected digestive tract and laryngeal cancers.2019

    • 著者名/発表者名
      Rosato V, Kawakita D, Negri E, Serraino D, Garavello W, Montella M, Decarli A, La Vecchia C, Ferraroni M.
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Nutrition

      巻: 73(1) ページ: 141-149

    • DOI

      10.1038/s41430-018-0153-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The high expression of FOXA1 is correlated with a favourable prognosis in salivary duct carcinomas: a study of 142 cases.2018

    • 著者名/発表者名
      Urano M, Hirai H, Tada Y, Kawakita D, Shimura T, Tsukahara K, Kano S, Ozawa H, Okami K, Sato Y, Fushimi C, Shimizu A, Takase S, Okada T, Sato H, Imanishi Y, Otsuka K, Watanabe Y, Sakai A, Ebisumoto K, Togashi T, Ueki Y, Ota H, Sato Y, Saigusa N, Nakaguro M, Hanazawa T, Nagao T.
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 73(6) ページ: 943-952

    • DOI

      10.1111/his.13706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prospective phase II study of combined androgen blockade in patients with androgen receptor-positive metastatic or locally advanced unresectable salivary gland carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Fushimi C, Tada Y, Takahashi H, Nagao T, Ojiri H, Masubuchi T, Matsuki T, Miura K, Kawakita D, Hirai H, Hoshino E, Kamata S, Saotome T.
    • 雑誌名

      Annals of Oncology

      巻: 29(4) ページ: 979-984

    • DOI

      10.1093/annonc/mdx771

    • 査読あり
  • [学会発表] The impact of Lenvatinib on clinical outcome in patients with locally advanced or metastatic thyroid carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakita D, Iwaki S, Oguri K, Murashima A, Matoba T, Takano G, Murakami S.
    • 学会等名
      6th Asian Society of Head and Neck Oncology
    • 国際学会
  • [学会発表] Carboplatin plus Paclitaxel in patients with recurrent/metastatic head and neck carcinoma who were unsuitable for Cisplatin-based chemotherapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaki S, Kawakita D, Oguri K, Murashima A, Matoba T, Takano G, Murakami S.
    • 学会等名
      6th Asian Society of Head and Neck Oncology
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel approach for unresectable salivary duct carcinoma: Targeting HER2 and androgen receptor.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakita D, Tada Y, Fushimi C, Takahashi H, Masubuchi T, Miura K, Kano S, Tsukahara K, Ozawa H, Okami K, Sato Y, Shimizu A, Imanishi Y, Hanazawa T, Ando M, Hirai H, Nagao T.
    • 学会等名
      2018 American Society of Clinical Oncology Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 導入化学療法を施行した上咽頭癌の治療成績2018

    • 著者名/発表者名
      川北大介、鈴木海斗、柘植博之、的場拓磨、高野学、村嶋明大、村上信五
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 唾液腺癌モデルマウスにおける腫瘍溶解ウイルスHF10とTS-1の併用療法の効果2018

    • 著者名/発表者名
      江崎伸一、五島典、高野学、波多野芳美、伊地知圭、川北大介、村上信五
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] マウス扁平上皮癌における腫瘍溶解ウイルスHF10とIL2搭載アンプリコンの抗腫瘍効果2018

    • 著者名/発表者名
      高野学、江崎伸一、五島典、波多野芳美、川北大介、伊地知圭、村上信五
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 乳頭癌と髄様癌を同時に認めた甲状腺衝突癌2018

    • 著者名/発表者名
      的場拓磨、川北大介、高野学、鈴木海斗、村嶋明大、柘植博之、村上信五
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 薬剤耐性頭頸部扁平上皮癌におけるシグナル伝達経路の変化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      波多野芳美、江崎伸一、五島典、高野学、伊地知圭、川北大介、足立誠、小川徹也、村上信五
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 唾液腺原発腺様嚢胞癌におけるEGFRタンパク高発現とその臨床病理学的意義2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬貴幸、斎田昴佑、川北大介、草深公秀、長尾徹、花井信広、丹生健一、稲垣宏
    • 学会等名
      第42回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 胸部食道癌甲状腺内転移の一例2018

    • 著者名/発表者名
      川北大介、柘植博之、的場拓磨、高野学、鳥居淳一、村上信五
    • 学会等名
      第28回日本頭頸部外科学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi