• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高解像度古植生復元のための迅速かつ網羅的な植物有機分子化石解析方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K18016
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中村 英人  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特任講師 (00785123)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードバイオマーカー / テルペノイド / 分子化石 / マススペクトル / 化合物ライブラリ / 古植生解析 / 古植生指標 / 白亜紀
研究実績の概要

ガスクロマトグラフ質量分析計を用いた植物分子化石の迅速かつ簡便な解析のため 1) 分子化石ライブラリの作成, 2) ライブラリを利用したターゲット解析による古植生指標の導出、3) ノンターゲット解析による古植生・古環境指標分子の探索を行った。
1. 分子化石ライブラリ:白亜系堆積岩・近現世堆積物・生体/化石植物・標準物質の分析を行い、テルペノイド骨格をもつ植物由来分子化石のマススペクトルと保持時間情報を取得し、ライブラリに登録した。
2. ライブラリを利用した植生指標 HPP と ar-AGI の解析:マススペクトルの類似度のみに基づく自動同定を試みたところ偽陽性が頻発し、誤同定ピークの切り分けに労力と習熟を要した。保持指数を同定条件に加えることで誤同定は減少し、妥当な作業時間で解析結果が得られるようになった。熱熟成の著しく進行した試料など、対象化合物のピーク純度が低い場合には偽陰性も増加した。完全な自動化には至っていないが、マススペクトルと保持指数を組み合わせることで植物分子化石解析の大幅な省力化(半自動解析)が可能になった。得られたピーク面積から計算される植生指標の値は、従来の手動解析結果と同様に用いることができる。
3. 白亜系堆積岩抽出物の非ターゲット解析により、既知の植物バイオマーカーと挙動を共にする未知ピークを抽出した。そのうち一部は、マススペクトルの特徴から植物テルペノイド誘導体であることが示唆された。非ターゲット解析は新規指標分子の探索に有効であり、ライブラリの拡充とともに得られる情報の精度も高まることが期待される。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 地衣類ハナゴケ属およびオオロウソクゴケ属から検出された 脂肪族炭化水素:化学分類・環境指標の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      池田 A. 雅志, 中村 英人, 沢田 健
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry

      巻: 34 ページ: 15-28

    • DOI

      10.20612/rog.34.2_15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher plant triterpenoids bound in resistant macromolecules in extant and Pliocene fossil Liquidambar fruits2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Sawada, Takaaki Arai, Hideto Nakamura, Minoru Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry

      巻: 34 ページ: 37-45

    • DOI

      10.20612/rog.34.2_37

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel alkenone-producing strains of genus Isochrysis (Haptophyta) isolated from Canadian saline lakes show temperature sensitivity of alkenones and alkenoates2018

    • 著者名/発表者名
      Araie Hiroya、Nakamura Hideto、Toney Jaime L.、Haig Heather A.、Plancq Julien、Shiratori Takashi、Leavitt Peter R.、Seki Osamu、Ishida Ken-ichiro、Sawada Ken、Suzuki Iwane、Shiraiwa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 121 ページ: 89-103

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2018.04.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Holocene paleoenvironmental changes based on biomarker analysis at the western part of the Kawachi plain, Osaka, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishino, Y., Nakamura, H., Mitamura, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Meeting 2019
  • [学会発表] Comparison between assemblages of diatom fossil and biomarkers in surface sediments from Seto Inland Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hirose, Hideto Nakamura, Takuto Ando, Satoshi Asaoka, Ken Sawada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Meeting 2019
  • [学会発表] Paleovegetation changes reconstructed by terrestrial plant biomarker analyses in the sediments deposited across the Cenomanian/Turonian boundary in the Tomamae area, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi A. Ikeda, Ken Sawada, Takuto Ando, Hideto Nakamura, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Meeting 2019
  • [学会発表] Biomarker analysis of the uncorrelated Early-Pleistocene marine clay layer of the Osaka Group in the Kishiwada City, Osaka Prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Ando T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
  • [学会発表] Paleoenvironmen-tal reconstruction using resistant macromolecules in the Cretaceous terrestrial plant fossils and kerogens2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada K., Miyata Y., Nakamura H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
  • [学会発表] 中海における藻類バイオマーカーを用いた古環境復元:特にアルケノン古水温に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      服部由希, 沢田健, 安藤卓人, 中村英人, 廣瀬孝太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2018
  • [学会発表] 北海道苫前地域のセノマニアン/チューロニアン境界堆積岩中のパイオニア植物バイオマーカーに記録された古環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      池田雅志, 沢田健, 安藤卓人, 中村英人, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2018
  • [学会発表] 北海道苫前地域のセノマニアン/チューロニアン境界堆積岩中の地衣類バイオマーカーによる古環境・古生態変動の復元2018

    • 著者名/発表者名
      池田雅志, 沢田健, 安藤卓人, 中村英人, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
  • [学会発表] Terrestrial environmental changes reconstructed by non-vascular plant biomarkers across the Cenomanian/Turonian boundary in the Tomamae area, northern Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Sawada K., Ando T., Nakamura H., Takashima R. Nishi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Variability of alkenone producers recorded in brackish lacustrine sediments of Lake Nakaumi, western Japan,2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y., Sawada K., Ando T., Nakamura H. Hirose K.,
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi