• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

近赤外線を用いた銀河面リッジX線放射を構成する天体種族の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K18019
研究機関名古屋大学

研究代表者

森鼻 久美子  名古屋大学, 教養教育院, 講師 (50640843)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード赤外線天文学 / X線天文学 / 銀河面
研究実績の概要

天の川銀河の銀河面に沿って分布する見かけ上拡がったX線放射に銀河面リッジX線放射 (リッジ放射) がある。この放射は数千万度にも及ぶ熱的放射で、X線スペクトル中に電離度の異なる3本の鉄輝線を持つ。リッジ放射は銀河バルジ領域では、暗いX線点源の重ね合わせであることが分かっているが、その他の領域の起 源は諸説あり未だ明らかになっていない。点源の候補として定性的には、磁場を持つ激変星やフレア星が考えられているものの、個々のX線点源の乏しい光子統計のため、個々のX線点源の正体をX線観測のみで調べることが難しい。 そこで、星間吸収の影響が小さい近赤外線で銀河面上の激変星探査を行い、リッジ放射の起源を探る。構成する種族である激変星の近赤外線スペクトル中の水素 の再結合線 (Paβ 1.28 μm)に着目し、Paβ波長帯にのみ透過幅をもつ狭帯域フィルターと本研究の1年目に製作したPaβ連続光取得用フィルターを用いて銀河面上の深いX線観測がある領域のマッピング観測を行なった。観測領域であるチャンドラ衛星で深いX線観測が行われた領域 (336.5度<銀経<338.5度, -0.4度<銀緯<0.4度、全61視野) の約9割の観測を終え、激変星候補天体を抽出した。残りの視野を2020度観測予定であったが、新型コロナウイルスの影響で望遠鏡のある南アフリカ天文台の装置が観測停止をしており、データ取得できなかった。
狭帯域フィルターでの観測に加えて、すばる望遠鏡による銀河バルジ領域の近赤外線深撮像観測データを用いて、バルジ領域のX線点源の約50%に近赤外線で対応天体を見つけた。加えて、Gaia 衛星により初めてバルジ領域のX線放射の構成点源を視線方向に分解し、バルジ領域の放射に寄与する天体種族は、磁場の強い激変星より磁場の弱い激変星や非 接触型連星系の白色矮性連星系が寄与していることが分かった。これらの結果を投稿論文として投稿し、受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は投稿論文として、すばる望遠鏡による成果をまとめ論文として受理された。これにより、銀河バルジ領域においては、銀河面リッジX線放射の構成種族として暗い磁場の弱い白色矮星連星系が存在することを明らかにすることができた。
狭帯域フィルターで既に取得した観測対象領域の約9割のデータの解析を進めることができた。

今後の研究の推進方策

本研究で用いる南アフリカ天文台IRSF望遠鏡は予定では2022年6月ごろに再開予定である。観測が再開したら、観測対象領域でデータ未取得となっている全体の1割の領域の観測を行い、データ解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2021年度に南アフリカ天文台の望遠鏡が停止していたことにより、観測ができなかったことと申請者自身の産休、育休のため次年度使用額が生じた。次年度に望遠鏡の運用が再開される見込みであることから、観測、データ解析、成果発表に予算を使用する計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] University of Southampton(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Southampton
  • [雑誌論文] Deep near-infrared imaging observation of the faint X-ray point sources constituting the Galactic bulge X-ray emission2022

    • 著者名/発表者名
      Morihana Kumiko、Tsujimoto Masahiro、Ebisawa Ken、Gandhi Poshak
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 ページ: 283~297

    • DOI

      10.1093/pasj/psab124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi