研究課題/領域番号 |
17K18067
|
研究機関 | 聖学院大学 |
研究代表者 |
広瀬 歩美 聖学院大学, 人文学部, 助教 (20734841)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 若年女性のやせ / やせ願望 |
研究実績の概要 |
本年は、若年女性の多くは痩身願望を有しているが、実際の体重変化との関連は明らかではないということに着目し、1)痩身願望と実際の体重変化を比較、2)実際に体重が減少した者の生活習慣上の特性を明らかにすることを目的とした。解析を実施し、第56回日本食生活学会にて口頭発表を行った。対象は、2016年(1年目)にS大学において学生健診を受診し生活習慣に関する質問票に回答した上で、翌年(2年目)の学生健診も受診した女子学生447名であった。生活習慣に関する質問票では、体型希望(やせたい、このままでいい、太りたい)、朝食、睡眠、運動、間食について自記式にて回答を得た。身長と体重は健康診断結果を利用した。本研究の実施に際し、聖学院大学倫理委員会にて承認を受けた。 解析対象となった女子学生447名のうち334名(74.7%)が痩身願望を有していた。BMIごとの体型希望を検討した結果、15台から「このままでいい」が、16台から「やせたい」と希望する者が現れ、17台では約60%が「やせたい」または「このままでいい」と回答、20台で約半数が「やせたい」と回答していた。一方で、体型希望は、どのBMI群でも実際の減量とは有意に結びついておらず、やせ群かつ「やせたい」と希望した群およびBMI18.5-22で「このままでよい」と回答した群では有意にBMIが上昇した(それぞれ、17.9から18.3(p=0.045)、20.1から20.4(p=0.035))。体重変化と1年目の生活習慣を比較したところ、朝食、睡眠、間食の状況に有意な差は認めなかったが、運動状況に有意な差を認めた。これらの結果より、若年女性において、ボディーイメージの歪みや強い痩身願望は認められるものの、そのこと自体が実際のやせには結びついていなかった。やせが引き起こされる要因のさらなる探索が求められると考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年は、大学生を対象とした健康診断について、縦断データを公表することができた。さらに新年度追加分を含めて、男女差等の観点からも解析を進めている。 また、中学生のデータについて、膨大な生データの処理に時間がかかっているが、今年度は解析を進めて論文執筆および学会発表を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は研究計画通り、得られたデータの解析を中心に進めて、順次結果を公表して行く予定である。 大学生のデータも、中学生のデータもすでに複数年分のデータ蓄積がなされているため、横断・縦断の両方の観点から女性のやせに関する基礎資料を構築していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
一昨年に育児休業期間を挟んだために未使用金が生じた分が、現在にも残っているため。今年度、積極的に学会に参加すること、英文校閲をお願いする予定であるため、そこに充てる予定である。
|