• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

小・中移行期の双生児における社会関係と学校適応との関連についての縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18099
研究機関弘前大学

研究代表者

野嵜 茉莉  弘前大学, 教育学部, 講師 (90710278)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード双生児 / 思春期 / きょうだい関係 / 仲間関係 / 抑うつ / 質問紙
研究実績の概要

本研究課題は、小学校から中学校への移行期にあたる双生児を対象に、社会関係が学校適応に及ぼす影響について明らかにすることを目的としている。本年度は、「ふたごの成長と教育に関する調査」というタイトルで小学5年生の双生児184組を対象に質問紙調査を実施した。調査では、思春期の双生児における社会関係(親子・きょうだい・仲間)及び、学校適応について尋ね、双生児本人に回答を求めた。
前年度・今年度の質問紙調査において収集したデータに基づいて、思春期の双生児においてきょうだい関係・仲間関係が抑うつ傾向に及ぼす影響について検討した。結果の要点は以下の通りである。きょうだい関係・仲間関係が抑うつに及ぼす影響には卵性による違いが見られないこと、仲間関係はきょうだい関係よりも抑うつ傾向に及ぼす影響が大きいことが示された。思春期になると仲間について家族よりも精神的な支えになる他者としてとらえるようになる傾向が双生児でも確認された。また、研究代表者が実施した幼児期の双生児を対象とした同様の研究では卵性による違いが見られたが、それとは異なる結果となり、発達とともに双生児のきょうだいが心理的適応に及ぼす影響は変化していることが示唆された。
本年度得られた成果は国際学会、国内学会で発表してきた。研究機関の最終年度である次年度中に論文を発表する計画である。それに加えて、本研究課題に関連する受賞が1件あった。また、書籍の1章を執筆し、現在編集中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的に沿って、思春期の双生児を対象にした調査を実施し、一時点目のデータを順調に収集することができた。得られたデータに基づいて、研究課題について基礎的・実証的な知見を明らかにしている。その成果に関連する学会発表・受賞等もあり、おおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

得られたデータのについてより詳細な分析を実施する。また、成果について論文を執筆し、国内外の学術誌に投稿する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 思春期の双生児におけるきょうだい関係・仲間関係が抑うつ傾向に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・藤澤啓子・安藤寿康
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
  • [学会発表] The association between sibling relationships, peer relationships, and depression among Japanese twins in middle childhood2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Nozaki, Keiko K. Fujisawa, & Juko Ando
    • 学会等名
      25th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development
    • 国際学会
  • [学会発表] 双生児のきょうだい関係と社会性の発達2018

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第38回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 3~5歳児を持つ親の育児におけるソーシャルサポート(1)母親の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      野嵜茉莉・齋藤慈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
  • [学会発表] 3~5歳児を持つ親の育児におけるソーシャルサポート(2)父親の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤慈子・野嵜茉莉
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
  • [学会発表] ベイリー乳幼児発達検査の参加時に双生児が使用した手の動作や左右差2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木国威・野嵜茉莉・藤澤啓子・安藤寿康
    • 学会等名
      第15回子ども学会議学術集会
  • [備考] 弘前大学 研究者総覧

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/200000540_ja.html

  • [備考] Mari NOZAKI

    • URL

      http://mnozaki.web.fc2.com/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi