研究課題/領域番号 |
17K18114
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
石川 紘司 昭和大学, 医学部, 助教 (40794946)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 抗RANKLモノクローナル抗体 / 低Ca血症 / 骨代謝マーカー / 予測因子 |
研究実績の概要 |
本年は研究計画に沿い、倫理委員会・UMIN登録も終え、早期より研究を開始することができた。昭和大学病院に通院・入院されており、デノスマブを投与予定であった患者を対象に症例登録を中心に行った。他科の研究協力者との連携も良好であり、整形外科以外にも泌尿器科や乳腺外科でも登録が行われている状況である。さらに、症例の登録を加速させるために大学附属病院を新たに登録施設として追加し、他施設研究として対応している。 現在、登録されている患者は40名程度おり、研究計画よりやや劣るものの大きなずれはないと考えている。さらに継続して症例の登録を行っていく予定であり、同時にデータ登録・解析・発表も行っていく。 また、骨転移患者に抗RANKLモノクローナル抗体を投与する最大の目的は骨関連事象発生を抑制させることにある。その点について研究会に参加し、再度、解剖学的知見(椎体の骨構造・脊髄周囲の構造)を充実させた。本研究を大局から検討する上でも役立ったと考えている。本年も継続して、学会等で最新の知見を得る予定である。 現在のところ、得られている結果の範囲では、本研究では、仮説を再現できる可能性があると考えている。つまり、「骨代謝マーカーは低Ca血症発生の新規予測因子となりうる」ということである。今後も継続して研究を行っておき、考察を重ねていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
症例登録が若干遅れている。しかし、研究計画と大きな相違はないと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
症例登録が遅れている対策として登録施設を増やすことで対応していく。また、研究協力者とのミーティングも今年度同様頻回に行い、環境を整えていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年は当講座の自費研究としていくつかの項目を補った。そのため、差額は次年度の主に物品費に充てる予定である。
|