研究課題/領域番号 |
17K18155
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
大塚 雄一郎 日本大学, 医学部, 助教 (40748399)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ストレスコーピング / 睡眠障害 / 系統的レビュー / 労働者 |
研究実績の概要 |
睡眠障害は現代社会において重要な疾病である。厚生労働省は睡眠障害に関する指針を掲示しており、その中では睡眠とストレスの関連性は示唆しているが、具 体的なストレスへの対処方略(ストレスコーピング)には言及してない。また、睡眠障害に関するストレスコーピングの有効性についてのエビデンスは乏しいのが現状である。本研究では、コホート研究および系統的レビューを行い、睡眠障害に関するストレスコーピングの有効性を検討することが目的である。研究では、同一の労働者集団を対象に、平成30年度に自記式質問票による調査を行った。また、平成32年度に2回目の自記式質問調査を実施する予定である。平成30年度は以下の手順で調査を実施した。 (1)ベースライン調査の実施:対象企業に自記式質問調査票、調査票記入マニュアル、回収用封筒を宅配便にて送付した。担当部署を通じて従業員に自記式質問調査票、調査票記入マニュアル、回収用封筒を配布する。対象者自身が自記式質問調査票に記入し、回収用封筒に密封した状態で提出。提出された回収用封筒は担当部署を通じて各企業でまとめた上で、日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野へ搬送した。到着した自記式質問調査票をプライバシー保護の契約を交わした専門委託業者に搬送し、結果の電子データ化を行った。 (2)ベースラインの統計解析(睡眠障害及びストレスコーピング方略の算出と危険因子の同定):得られたデータ(横断データ)を解析。まず、各質問項目より基礎統計表を作成し、睡眠障害とストレスコーピングとの関連について多変量解析を行った。さらに睡眠障害非罹患者を抽出し、ストレスコーピングの有無でその集団を2群に分け、2年間のコホート研究を行う予定である。 (3)系統的レビュー;上述した平成 29 年度の系統的レビューを継続して実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成30年度の調査は予定通り実施済みで、現在第1回目の調査結果を解析中である。この横断研究の結果は睡眠学会で報告する予定である。また、系統的レビューについても複数の文献データベースを使用し、論文の抽出作業を行い、論文の検討を行っている最中である。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度以降はの計画としては (1)ベースライン調査結果を対象企業の管理監督者および労働者に報告する。また、この調査結果は睡眠学会で報告予定である。 (2)ベースライン調査から睡眠障害非罹患者を抽出し、ストレスコーピングの有無でその集団を2群に分け、2年間のコホート研究を行う。 (3)系統的レビューを引き続き進め、2019年度以降に発表を計画している。 (4)フォローアップ調査の準備:2020年度に実施する2回目調査に向けての準備を行う。そのため、対象企業に上記結果報告とともに、調査依頼を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
計画当初に予定していた企業への出張費であるが、申請者の所在地から長距離にある企業はウェブ会議や電話、学会でのミーティングで代行できたため、出張費を節約することが出来た。また、データベース契約料についてもデータベースが無料で使えたので、節約することができたが、次年度以降は費用がかかる予定である。2018年度調査票の印刷は外部の業者に委託したため、プリンターの購入を行わなかった。しかし、2020年度の調査票の印刷に備え、プリンターの購入は2019年度に行う予定である。次年度以降対象者への調査および統計解析を進める予定であり、そのために必要な諸経費に使用する予定である。
|