• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

安全で有効な新しい免疫抑制剤の開発:生殖学から免疫学への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K18164
研究機関明治大学

研究代表者

河野 菜摘子  明治大学, 農学部, 専任講師 (00451691)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード精液タンパク質 / 自然免疫 / 補体 / ヒト型精液モデルマウス / 体内受精
研究実績の概要

ヒト不妊症の原因は多岐に渡っており、男性及び女性因子によって単独で引き起こされる疾患の他に、双方が複雑に絡み合った結果としての病態も考慮されるべきである。本研究では、これまでに注目されてこなかった男性の精液成分および女性の子宮内液に着目し、それぞれの機能不全マウスを用いた時の不妊病態を詳細に調べる。本研究が成功することにより、精液タンパク質による精子生存効果に着目した免疫抑制剤としての創薬につながると考えた。
本年度は、ヒト精液タンパク質SemgI/IIに着目して解析したところ、ヒトタンパク質にも、マウスSVS2と同等納品高い精子保護作用が確認できた。ヒトSemgI/IIとマウスSVS2はそれぞれ分子進化が進んでおり、保存されたアミノ酸配列は少ないが、機能として共通することが証明された。また、マウス型精液タンパク質SVS2-6をコードする7つの遺伝子を欠損したマウスに、ヒトSEMGI/IIをKIしたマウスの作製にも成功した。今後、マウスを増やして表現型解析を行う予定である。マウス型精液タンパク質を欠損することにより不妊になっていたマウスが、ヒト型精液タンパク質でレスキューされることが証明されれば、種間に保存された精子保護作用そして免疫抑制作用を示すことができると考える。
また、子宮内液に含まれる補体C3は、生体内ではほとんど確認されたことの無いフォームで精子細胞膜に結合することが分かってきた。また精子細胞膜には特異的なレセプターが存在すると考えられ、そのレセプターを同定することが母体免疫が精子を殺すメカニズム、ならびに、精液タンパク質が母体免疫から精子を守るメカニズムの鍵になると考えられる。今後は、そのレセプターを同定し、精子以外の細胞や組織においても発現しているか確認をすることで、精液タンパク質によって保護できる細胞種の絞り込みを行っていきたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Chemotactic behavior of egg mitochondria in response to sperm fusion in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai Maki、Harada Yuichirou、Miyabayashi Rinako、Kang Woojin、Nakamura Akihiro、Kawano Natsuko、Miyamoto Yoshitaka、Yamada Mitsutoshi、Hamatani Toshio、Miyado Mami、Yoshida Keiichi、Saito Hidekazu、Tanaka Mamoru、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 ページ: e00944~e00944

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.heliyon.2018.e00944

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy-disrupted LC3 abundance leads to death of supporting cells of human oocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kang Woojin、Ishida Eri、Yamatoya Kenji、Nakamura Akihiro、Miyado Mami、Miyamoto Yoshitaka、Iwai Maki、Tatsumi Kuniko、Saito Takakazu、Saito Kazuki、Kawano Natsuko、Hamatani Toshio、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji、Saito Hidekazu
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 15 ページ: 107~114

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbrep.2018.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degradation of phosphate polymer polyP enhances lactic fermentation in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akihiro、Kawano Natsuko、Motomura Kei、Kuroda Akio、Sekiguchi Kiyoshi、Miyado Mami、Kang Woojin、Miyamoto Yoshitaka、Hanai Maito、Iwai Maki、Yamada Mitsutoshi、Hamatani Toshio、Saito Takakazu、Saito Hidekazu、Tanaka Mamoru、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 ページ: 904~914

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/gtc.12639

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane protein CD9 is repositioned and released to enhance uterine function2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai Maki、Hamatani Toshio、Nakamura Akihiro、Kawano Natsuko、Kanai Seiya、Kang Woojin、Yoshii Noriko、Odawara Yasushi、Yamada Mitsutoshi、Miyamoto Yoshitaka、Saito Takakazu、Saito Hidekazu、Miyado Mami、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji、Tanaka Mamoru
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 99 ページ: 200~209

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41374-018-0145-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 精子-卵膜融合に関わるマイクロエクソソームと CD9 の相互作用について2018

    • 著者名/発表者名
      花井 慎弦,吉田 学,吉田 薫,大和屋 健二,康 宇鎭,河野 菜摘子,宮戸 健二
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
  • [学会発表] 特殊な生殖様式 sperm drinking を行うナマズ目コリドラスの精子核塩基性タンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      紙谷 惇樹,日比野 拓,河野 菜摘子
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
  • [学会発表] 松下 稜,日比野 拓,宮戸 健二,河野 菜摘子2018

    • 著者名/発表者名
      シリアンハムスター卵の解析―種認識する融合因子の同定
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
  • [学会発表] 新規クエン酸合成酵素eCSによる卵活性化メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      康宇鎭, 原田裕一郎, 河野菜摘子, 齊藤英和, 宮戸健二
    • 学会等名
      第36回日本受精着床学会総会/学術講演会
  • [図書] 卵子・精子形成 (特集 周産期再生医療の現状と未来 : 周産期医療はどこに向かうのか ; 産婦人科領域)2018

    • 著者名/発表者名
      祝井 麻希, 河野 菜摘子, 宮戸 健二
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京医学社
  • [図書] Regulation of Sperm-Egg Fusion at the Plasma Membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Miyado K, Yamatoya K, Kang W, Kawano N
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Reproductive and Developmental Strategies
  • [図書] Seminal Vesicle-Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Kawano N, Iwamoto T, Yoshida K
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      in “Encycropedia of Reproduction 2nd. Edition Vol. 1: Male Reproduction” (Eds. by Skinner, M. and Jegou, B.)

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi