• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

非特異的腰痛患者における体幹前傾保持時間が身体に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 17K18203
研究機関新潟リハビリテーション大学(大学院)

研究代表者

北村 拓也  新潟リハビリテーション大学(大学院), 医療学部, 講師 (60769727)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード筋筋膜性腰痛 / 超音波エコー / 近赤外線分光法 / 体幹前傾 / 血流
研究実績の概要

本年は研究期間の最終年であり,前年にCOVID-19の影響から1年間の延長申請をしていた.全体的に進捗はやや遅れて進行していったが,本年をもって一定の成果を得られたためここに総括する.
非特異的腰痛患者の体幹前傾保持時の腰痛発生には先行研究より腰背部筋群の血流障害が関わっていることが考えられており,本研究においても同様の現象を考察することができた.側方から脊柱を見ると,頸部と腰部は前弯位であり,胸部が後弯位を呈している.厚生労働省の調査においても頸部を含めた肩痛と腰痛は自覚症状で最も多い部位であり,ともに前弯位であることからもいくつかの共通要素が考えられる.
そこで,慢性頸部痛を有する若年者の血流を異なる肢位で検証してみたところ,頸部屈曲運動では健常者よりも有意に血流が低下し,頸部伸展運動では有意に増加することを明らかにした.これらの変化は健常者に認められないものであり,頸部痛を有する場合には頸部運動に伴う頸部筋群の血流変化が大きいことが示唆された.この結果はすなわち持続的な頸部屈曲位を日常的に保持していることが背景として考えられ,結果として頸部筋群の持続的な筋収縮が強いられ,症状自覚に発展していくものと考えられた.なお,これらと同様の現象を慢性腰痛者でも確認しており,慢性頸部痛及び腰部痛の原因には骨格筋由来の要素があると示唆された.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 慢性腰痛を有する高齢脊柱変形患者に対する運動療法を中心とした理学療法効果と改善が期待できる患者特性2022

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,神田賢,佐藤成登志,山本智章,渡辺慶
    • 雑誌名

      J of physical therapy science.

      巻: 13 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脊柱後弯変形を有する慢性腰痛患者の労作性腰痛の病態2022

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,神田賢,佐藤成登志
    • 雑誌名

      Medical Science Digest.

      巻: 48 ページ: 157-159

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] いきいきリハビリノートを使用した診療-理学療法士として-2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎円,木村慎二,大鶴直史,北村拓也
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌.

      巻: 13 ページ: 214-220

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Exercise Facise Facilitation Method in Combination with Cognitive Behavioral Therapy Using the Ikiiki Rehabilitation Notebook for Intractable Chronic Pain: Technical Report and 22 Cases.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji kimura, Masako Hosoi, Naofumi otsuru, Madoka iwasaki, Takako Matsubara, Yasuyuki mizuno, Makoto nisihara, Takanori murakami, Ryo yamazaki, Hajime ijiro, Kozo anno, Kei watanabe, Takuya kitamura, Syouhei yamada.
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cervicothoracic spinal alignment and neck flexor muscle endurance in young and older adult females with and without neck pain and shoulder pain (Katakori in Japanese)2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru kanda, Takuya kitamura, Naritoshi sato.
    • 雑誌名

      J of physical therapy science

      巻: 33 ページ: 489-494

    • DOI

      10.1589/jpts.33.489

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effect of Exercise Therapy with Education for Elderly Patients with Adult Spinal Deformity -Pain and numbress improve differentially-2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitamura, Masaru Kanda, Naritoshi Sato, Noriaki Yamamoto Kei Watanabe
    • 学会等名
      8th. ISSLS.
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性腰痛に対する理学療法の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      北村拓也
    • 学会等名
      第40回関東甲信越ブロック理学療法士学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性腰痛を有する脊柱変形患者への理学療法2021

    • 著者名/発表者名
      北村拓也
    • 学会等名
      新潟リハビリテーション研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性腰痛を有する高齢脊柱変形患者に対する理学療法効果と効果が期待できる患者特性2021

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,神田賢,佐藤成登志,山本智章,渡辺慶
    • 学会等名
      第29回日本腰痛学会
  • [学会発表] 慢性腰痛に対する理学療法効果-介入から症状軽減までの期間検証-2021

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,神田賢,佐藤成登志,山本智章,渡邉慶
    • 学会等名
      第14回日本運動器疼痛学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi