• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

多重染色およびFISHホールスライドイメージによる唾液腺腫瘍の臨床病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K18213
研究機関愛知学院大学

研究代表者

石橋 謙一郎  愛知学院大学, 歯学部, 歯学部研究員 (80714609)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード特異的キメラ遺伝子 / 唾液腺腫瘍 / whole-slide imaging
研究実績の概要

唾液腺腫瘍の病理組織像は多彩であり、組織学的形態では診断に苦慮することもある。近年、唾液腺腫瘍において特異的キメラ遺伝子が多く報告され、診断の一助となっている。申請者は以前より遺伝子異常による唾液腺腫瘍のサブグループ化を行うために、これまで、多形腺腫におけるPLAG1およびHGMA2遺伝子異常、多型腺癌におけるPRKD1,2,3遺伝子異常および腺様嚢胞癌におけるMYB-NFIB, MYBL1-NFIB特異的キメラ遺伝子に関してPCRおよびFluorescence in situ hybridization(FISH)法を施行し、遺伝子異常の有無と臨床病理学的な検討を行っている。現在、FISHおよび免疫組織化学、ヘマトキシリンエオジン染色の標本をもちいて細胞レベルでの相違を調べている。現在、PAC(多形腺がん),hybrid caricnoma、多形腺腫での遺伝子発現の違いを調べている。PACでは、PRKD1-ARD1Aキメラ遺伝子やPRKD1,2,3 split gene,DDX3X split geneを有する症例を10例程度見出した。これらの遺伝子異常の分布細胞レベルで詳細に調べている。また、hybrid caricinomaでは、唾液腺導管癌と扁平上皮癌、扁平上皮癌と大神経内分泌腫瘍を有する症例で腫瘍間での遺伝子異常の違いを検討している。これらの遺伝子異常以外にもがん抑制遺伝子p53や細胞周期関連遺伝子cyclin D1やサイクリン依存性キナーゼ阻害2Aなどの遺伝子異常の分布も調べている。もともと、希少癌であるため、症例数が少ないが、できる限り多くの症例を集めるため他施設からの協力も得ている。症例ごとに遺伝異常の細胞レベルで再確認することを予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度は、これまで細胞レベルで遺伝子異常とタンパク発現の関連性の有無について再度、別スライスでヘマトキシリンエオジン染色や免疫組織化学を実施し、再検討を行うことを予定していました。しかしながら、コロナ禍のため、通常診療業務と研究の間で施設間の往来に問題を生じ、染色やFISHなどの工程、whole-slide FISH撮影が予定通り進行させることができませんでした。これらのことから、昨年度が特に研究にやや遅れを生じました。

今後の研究の推進方策

上記の遅延理由で記載したように、昨年度遅延した細胞レベルで遺伝子異常とタンパク発現の関連性の有無についての別スライス切片で染色、FISH法を開始しています。研究の推進の方策は、昨年度のようにコロナ禍などで通常診療業務と研究の間で施設間の往来に問題を生じる期間がないようにすべく、これらの研究の工程に支障がない、もともと私がwhole-slide FISH imagingを確立した施設へ異動し、教職員として研究に従事することとなったため、遂行する上での主な支障が解消したと考えています。異動に伴い、試薬の購入を進めながら、年度初頭より免疫染色、FISH法を再開し、別スライスでの検討を開始している。研究予算のほとんどは免疫染色やFISHに必要な試薬の購入、撮影費用と論文の校正に充てる予定である。本年度前半には免疫染色、FISHは終えるため、その後は撮影画像をコンピュータ上で比較を予定としてます。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、遅延理由にも記載しましたように、研究の免疫組織化学やFISHを実行する計画が順調に進まず、試薬の購入に至らなかったためと考えています。
本年度の使用計画は、昨年度行う予定であった別スライス切片を用いて、標本の免疫組織化学、FISHを実施します。施設を異動したため、次年度使用額を免疫組織化学やFISHの試薬の購入、撮影費用、論文校正に充てる予定である。本年度前半には組織染色の観察は終えるため、その後はコンピュータ上に取り込んだ画像を再検討を加える予定である。研究結果に問題がないことを確認することとしています。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pleomorphic adenoma: detection of PLAG1 rearrangement?positive tumor components using whole-slide fluorescence in situ hybridization2022

    • 著者名/発表者名
      Murase Takayuki、Ishibashi Kenichiro、Okumura Yoshihide、Ueda Kaori、Nakano Satsuki、Fujii Keiichiro、Masaki Ayako、Nagao Toru、Inagaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 120 ページ: 26~34

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2021.11.010

  • [雑誌論文] Efficacy of a deep leaning model created with the transfer learning method in detecting sialoliths of the submandibular gland on panoramic radiography2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Kenichiro、Ariji Yoshiko、Kuwada Chiaki、Kimura Masashi、Hashimoto Kengo、Umemura Masahiro、Nagao Toru、Ariji Eiichiro
    • 雑誌名

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      巻: 133 ページ: 238~244

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2021.08.010

  • [雑誌論文] Texture Analysis Using Preoperative Positron Emission Tomography Images May Predict the Prognosis of Patients With Resectable Oral Squamous Cell Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masashi、Kato Isao、Ishibashi Kenichiro、Sone Yasuhiro、Nagao Toru、Umemura Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 79 ページ: 1168~1176

    • DOI

      10.1016/j.joms.2020.12.014

  • [雑誌論文] Performance of deep learning models constructed using panoramic radiographs from two hospitals to diagnose fractures of the mandibular condyle2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Masako、Ishibashi Kenichiro、Ariji Yoshiko、Fukuda Motoki、Nishiyama Wataru、Umemura Masahiro、Katsumata Akitoshi、Fujita Hiroshi、Ariji Eiichiro
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology

      巻: 50 ページ: 20200611

    • DOI

      10.1259/dmfr.20200611

  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健吾,上田 整,木村将士,石橋謙一郎,梅村昌宏,大岩伊知郎,長尾 徹
    • 学会等名
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [学会発表] FDG-PETテクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の診断2021

    • 著者名/発表者名
      木村将士,長尾 徹,石橋謙一郎,橋本健吾,辻 秀明,梅村昌宏
    • 学会等名
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • 著者名/発表者名
      橋本健吾,上田整,木村将士,石橋謙一郎,梅村昌宏,大岩伊知郎,長尾徹
    • 学会等名
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [学会発表] 脳内に再発した顎放線菌症の一例2021

    • 著者名/発表者名
      辻 秀明,石橋謙一郎,橋本健吾,木村将士,梅村昌宏
    • 学会等名
      第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi