研究課題/領域番号 |
17K18254
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
厚海 奈穂 関西医科大学, 医学部, 助教 (90612151)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 細胞系譜追跡 / 膵臓がん / 遺伝子改変マウス |
研究実績の概要 |
膵臓の腺房細胞は、膵管細胞や膵島細胞とともに膵臓を構成し、その大多数を占める。定常状態においては消化液を産生する役割を担っているが、膵臓内で唯一、がんの起源となることが示されている細胞でもある。本研究は、膵障害後の腺房細胞の挙動を調べることで膵臓がんの発症のメカニズムを解明することを目的としている。膵障害後の腺房細胞を可視化するとともに、その分取を通した遺伝子発現解析を行う。 本年度は、in vitro における培養細胞を用いた検証をとおして、2段階細胞系譜追跡マウス作出用のコンストラクトの改良を続けた。コンストラクト完成後は、定法に従ってターゲティングベクターの ES 細胞へのエレクトロポレーションと組換え体の取得、胚盤胞へのインジェクション及び偽妊娠マウスへの移植へと進む予定である。 2段階細胞系譜追跡法は、以下の3つの遺伝子改変マウスを組み合わせるシステムとして設計した。1段階目の標識を誘導するための、一般的な、組織特異的プロモーター下 Cre (ないしCreERT2) 発現マウス、新たに作出する2段階細胞系譜追跡マウス(=レポーターマウス)のほかに、2段階目の標識を試みる細胞特異的に 2nd ドライバー遺伝子を発現させるような BAC Tg マウスである。2段階細胞系譜追跡マウス(=レポーターマウス)の作出に成功すれば、任意の Cre(CreERT2) マウスを選び、BAC Tg マウス (=2nd ドライバーマウス) を作出することで、様々な組織での2段階細胞系譜追跡法に応用できることが期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2段階細胞系譜追跡法は、以下の3つの遺伝子改変マウスを組み合わせるシステムとして設計した。1段階目の標識を誘導するための、一般的な、組織特異的プロモーター下 Cre (ないしCreERT2) 発現マウス、新たに作出する2段階細胞系譜追跡マウス(=レポーターマウス)のほかに、2段階目の標識を試みる細胞特異的に 2nd ドライバー遺伝子を発現させるような BAC Tg マウスである。この3系統を交配させて初めてはたらくシステムのため、実効性を確認するための陽性コントロールを置く必要がある。陽性コントロールとして、分化方向が明確で観察しやすい表皮を想定している。この、マウス個体化の際の陽性コントロールに加えて、培養細胞を用いた in vitro での検証の際の陽性コントロール実験も計画中である。これらの検証に若干の遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
2段階細胞系譜追跡マウスの作出と並行して、このシステムに必要なもう一つの系統の遺伝子改変マウス (BAC Tg) の作出を進める。2段階細胞系譜追跡マウスのコンストラクトにおいて、可視化に用いる蛍光タンパク質の十分な発現が実現していないため、配列や設計に工夫を加える予定である。 作出次第、必要な3系統のマウスを交配してシステムの実効性を確かめたのち、実際の解析へと進む。
|