研究課題/領域番号 |
17K18278
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
松本 知沙 東京医科大学, 医学部, 講師 (30433923)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 認知症 / 血糖変動性 / 血圧変動性 / 疫学研究 / 予防医学 |
研究実績の概要 |
超高齢化社会である本邦において、健康寿命を阻害する認知症の急増への対策は喫緊の課題である。認知症の危険因子には糖尿病と高血圧があるが、近年両因子の変動性と心血管疾患の関連が謳われているが、両変動性と認知症の関連を検証した報告はない。 本研究では高齢糖尿病患者の大規模集団であるJPAD (Japanese Primary prevention of atherosclerosis with Aspirin for Diabetes)を基に糖尿病患者での以下①②の検証を目的とした。①血糖変動性及び血圧変動性と認知症発症との関連、②同関連に各治療薬が与える影響について。本研究は本邦の戦略的認知症予防に極めて有用と考える。 JPADは平成14年から追跡調査を行っており、本研究課題では平成29年度まで同集団の継続追跡を行った。平成30年度は同調査を基にイベント評価委員によるイベント評価後、データベース構築を行った。平成30年度はプレ解析を行い、この結果を平成30年の米国心臓病学会(American Heart Association Scientific Sessions 2018)にて発表した。 令和元年には本研究とも関連する低用量アスピリン内服と認知症リスクをJPAD集団で検証した論文(Sex Difference in Effects of Low-Dose Aspirin on Prevention of Dementia in Patients With Type 2 Diabetes: A Long-term Follow-up Study of a Randomized Clinical Trial. Diabetes Care. 2020 Feb;43(2):314-320)を発表した。 令和4年度現在、データ固定、解析結果の最終確認を行い、投稿論文を執筆中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究に用いるデータセット構築・完成には予定よりも若干時間を要し、また追加解析も行ったため当初の予定よりも遅れた。またデータ解析についてはデータ保管場所が遠方であ り、国内出張の必要性があるが、2020年のCOVID-19流行により国内出張も困難となったため、追加の統計解析については進行が遅れた。また研究打ち合わせについても円滑な運営が困難であったため、論文執筆が遅れたが、今年度に論文作成終了予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、データ固定、最終データ解析結果をもとに論文執筆中であり、今年度中の主要な雑誌への掲載を目指している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の流行により、参加予定であった国外・国内学会がWeb開催となった為、旅費が不要となり差額が生じた。現在は国内外の学術集会も現地開催が増えており、令和4年度は参加できなかった国外・国内学会へ参加するとともに、論文投稿に経費を使用予定である。
|