研究課題/領域番号 |
17K18379
|
研究機関 | 科学警察研究所 |
研究代表者 |
井元 大輔 科学警察研究所, 法科学第二部, 研究員 (10760902)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 法科学 / モデルベース歩容認証 / 機械学習 / 輪廓動態トラッキング |
研究実績の概要 |
”歩き方は変わらないがシルエットが変わる場合”として、服装が相違する場合(服装相違条件)が挙げられる。服装相違条件の場合現状科学捜査で用いられる手法では解析に用いる部位を限定することがなされるが、識別精度が低下することが課題であった。この課題に対し、OU-ISIR dataset Bを用い、特徴点の時系列を用いた自動処理による手法(井元他, 2017)を適用した結果、識別率が最大で約8%の増加が見られることが分かった。このことから、特徴点の動き情報の活用することで、”歩き方は変わらないがシルエットが変わる場合”については改善が見られることが示唆された。従来手法や前述の手法はシルエット動画像が用意されていることが前提条件であり、このためには大幅な手間がかかることが課題の一つである。この課題に対し、オープンソースの姿勢推定手法(OpenPose)の適用を検討し、個人識別特性を評価した。その結果、動きや部位の隠れが少ない正面方向では従来手法と同等の識別率を示すが、斜め方向や横方向からの撮影では識別率の低下が起こり課題が残った。また、”シルエットは変わらないが歩き方が変わる場合”については別の日の歩行の場合を想定し、実験データの取得を行った。さらに、最小二乗法誤差基準に基づくコスト関数を用いた輪郭動態トラッキング手法(Driscol, 2012)を歩容シルエット動画像に適用し、特徴量の検討を行った。以上、本研究課題に関して、国内学会発表を3件、及びその他学会やセミナーでの調査・情報収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
備品のワークステーションの取得が大幅に遅れ、実験環境の構築が予定通り進んでいない。解析手法の基本プログラムに関しては準備ができているが、”シルエットは変わらないが歩き方が変わる場合”については実験データの追加取得や場合によっては実験プロトコルの変更が必要である可能性があり、実験環境の構築を急ぐ必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
”歩き方は変わらないがシルエットが変わる場合”について、輪郭動態トラッキング手法を用いた歩容解析手法の検討を行い、個人識別特性の解析を行い、手法の改良及び有効となる条件設定の選定を行う。関節位置の確率分布を用いた手法に関しても独立に、個人識別特性の解析を行い、手法の改良及び有効となる条件設定の選定を行う。”シルエットは変わらないが歩き方が変わる場合”については、実験環境の構築を進め、実験データが十分に取得でき次第、手法の有効性や条件検討等、解析を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
備品のワークステーションの取得が大幅に遅れたため。次年度、備品のワークステーションの購入に充てる。
|