研究課題/領域番号 |
17K18389
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
小手森 綾香 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 特任研究員 (70701233)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 栄養疫学 / 炎症 / 妥当性 / 食事記録 / 食物摂取頻度調査 / バイオマーカー / 高感度CRP / インターロイキン-6 |
研究実績の概要 |
生体内の慢性的な炎症は、がん細胞の発生や増殖に関わる。食事は炎症状態に関わる要因の一つであるが、食事には炎症を抑制する成分と促進する成分が含まれるため、食事が炎症に与える影響は総合的に評価する必要がある。近年、その総合的評価の指標として、Dietary Inflammatory Index (DII)が国際的に使われており、疾病との関連が報告されている。しかし、食生活が欧米と異なる日本からの報告はない。さらに、近年日本で罹患が増加している大腸がんも炎症がリスクとなるが、特定の食品の予防効果では統一した見解が得られていない。本研究では、日本人を対象とした大規模前向きコホート研究(JPHC研究)により食物摂取頻度調査票(FFQ)を用いて評価したDIIの妥当性を検討し(研究①)、DIIと大腸がんの関連を検討する(研究②)ことを目的としている。 本年度は、研究①として、食事の妥当性研究対象者565名の食事記録(DR)、FFQ、血液を用いて、食事調査データから計算したDIIが炎症マーカー(CRPおよびIL-6)と関連があるか、重回帰分析を用いて検討した。その結果、男性ではDIIとCRPの間に有意な関連はみられなかったものの、DIIとIL-6との間に有意な正の関連が観察され、DIIによる食事評価の妥当性が確認できた。一方、女性においては、CRPおよびIL-6ともにDIIとの間に有意な関連はみられず、DIIによる食事評価の妥当性が確認できなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、研究①については論文化までを予定しており、現在予定通り論文投稿中である。さらに、研究②については、DIIと大腸がんとの関連を検討するため、大規模コホート解析用データセットの整備(FFQによる食事調査データからDIIを計算)を行い、DIIと大腸がんの関連についてハザード比を算出するまでを予定しており、現在予定通り解析が完了し、論文投稿に向けて準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は研究②について、得られた結果の解釈を行い、論文化に向けて原稿執筆を行う予定である。
|