• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

クラウドソーシングを用いたビジネス文書のわかりやすさの言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18504
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

石黒 圭  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 教授 (40313449)

研究分担者 庵 功雄  一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 教授 (70283702)
岩田 一成  聖心女子大学, 現代教養学部, 准教授 (70509067)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワードビジネス文書 / 専門日本語教育 / テレワーク / クラウドソーシング / 言語コーパス / リーダビリティ / レジビリティ / ポライトネス
研究実績の概要

遠隔地でおたがいに「顔の見えない相手」と業務を行うクラウドソーシングでは、オンラインでのやり取りがコミュニケーションのすべてである。そのため、発注者・受注者双方の文書を用いた伝達能力が、ビジネスの成果を大きく左右する。そこで、本研究は、業務を発注する発注文書、および受発注が成立してからのやり取り文書を量的・質的に分析し、クラウドソーシングにおけるビジネス文書の特徴とそのわかりやすさを言語学的に明らかにすることを目的として進めた。
2019年度は、2017年度に構築し、2018年度に整理した11万5千件発注文書のデータベースを対象に、内容伝達機能を支える「表記」「語彙」「文法」「情報」「知識」と、感情伝達機能を支える「配慮」の計六つの観点から量的・質的に分析し、それぞれの特徴を明らかにした。また、富士通研究所の支援を得、AI技術「Wide Learning TM」を用いて、「よいビジネス文書」の抽出を目指し、表現形態を中心に、可能な範囲で意味的・統語的特徴を加味しつつ、ビジネス文書の良し悪しを判定する方法を策定した。
本研究の成果は、言語学系の出版社ひつじ書房から石黒圭編『ビジネス文書の応用言語学的研究-クラウドソーシングを用いたビジネス日本語の多角的分析』ひつじ書房の形で出版し、一般に公開した。また、2020年3月には、当初一橋大学で開催予定だったシンポジウム「ビジネスと日本語の接点」をオンラインに変更して開催し、日本語教育、テレワーク、クラウドソーシングの分野にまたがる課題をひろく検討した。新型肺炎の流行下における学術イベントの試みとして、オンラインミーティングを用いた遠隔地間での意見交換という形式に取り組み、一定の成果を収めることができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] クラウドソーシング表現分析の一試論 ―Wide Learningの活用―2019

    • 著者名/発表者名
      佐野彩子,岩崎拓也,浅井達哉
    • 学会等名
      第184回NINJALサロン
  • [学会発表] 本シンポジウムの枠組み2019

    • 著者名/発表者名
      石黒圭
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] 分析用データベースの設計と活用2019

    • 著者名/発表者名
      井上雄太
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] 発注文書の表現の分析2019

    • 著者名/発表者名
      青木優子
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] Wide Learningを用いた発注文書の分析2019

    • 著者名/発表者名
      浅井達哉,柳瀬隆史
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] 発注文書に見られる語彙の問題2019

    • 著者名/発表者名
      佐野彩子
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] 発注文書に見られる敬語の問題2019

    • 著者名/発表者名
      蒙ユン
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] 発注者と受注者の意図のずれ2019

    • 著者名/発表者名
      布施悠子,岩崎拓也
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [学会発表] “よいビジネス文書”とはなにか?-伝達力が仕事を変える-2019

    • 著者名/発表者名
      熊野健志,アンドレイ・べケシュ,成田修造,松岡清一,穴井宏和,小田淳,庵功雄
    • 学会等名
      シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」
  • [図書] ビジネス文書の応用言語学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      石黒 圭
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-8234-1016-1
  • [備考] シンポジウム 「ビジネスと日本語の接点」

    • URL

      https://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/m-2019/20200320/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi