• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

年縞堆積物DNAによる景観復元の探求

研究課題

研究課題/領域番号 17K18537
研究機関ふじのくに地球環境史ミュージアム

研究代表者

山田 和芳  ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 教授 (60508167)

研究分担者 藤木 利之  岡山理科大学, 理学部, 講師 (10377997)
香月 興太  島根大学, エスチュアリー研究センター, 講師 (20423270)
瀬戸 浩二  島根大学, エスチュアリー研究センター, 准教授 (60252897)
高山 浩司  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60647478)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード年縞 / 藻琴湖 / 浜名湖 / 環境DNA / 堆積物DNA / 動物相復元
研究実績の概要

本研究は、国内の年縞堆積物を対象として環境DNA分析を実施して、化学成分や微化石から復元できない動植物相や人間活動履歴情報を網羅的に把握することができるのか、その検証をはじめて試みることである。
そのために、気候環境や文化人類学的に景観の異なる北海道藻琴湖および、静岡県浜名湖に堆積する完新世(過去約1万年間)の湖底堆積物(年縞)を対象として、環境DNAの解析手法を援用して、景観を構成する生物相や人間活動履歴を時系列変化として復元する。
平成29年度においては、その材料となる北海道藻琴湖および、静岡県浜名湖に堆積する年縞の採取のため、掘削調査を実施した。浜名湖は2017年7月に、藻琴湖は2018年2月に調査を実施した。その結果、両湖において良質な年縞堆積物を無事に採取することができた。
また、8月には関係者ミーティングを実施して、研究の具体的な進め方について協議した。とくに、DNAの損傷程度の確認および、分析フローの確立を目的として、堆積年代の異なるスポットサンプルによる、メタ解析によるDNA分析を一次的に実施する方針を確認した。その際のターゲットを魚類を中心とする動物相とすることで進めることとした。藻琴湖については家畜として飼育されている豚牛の出現と、かつて生息していたイトウとの関係を議論することとしている。一方、浜名湖においては、湖水環境が一変した西暦1498年の前と後での海水魚の出現頻度についての検討を行うこととした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度に実施予定であった年縞堆積物のサンプリングは順調に実施することができている。一方、年縞中のDNA損傷の程度を明らかにするための、スポットサンプルを持ちいたメタ解析によるDNA分析の実施には至らず、方法の確立には至っていない。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、DNA分析の実施検討を行い、復元検証のための方法の確立とともに、抽出できる情報の整理に取り組む。その後、年縞DNAによって復元された景観を構成する動植物相の在不在データを、従来の古環境学的解析(化学成分、微化石)データや、考古学・自然人類学的データと比較検討し、当該地域の景観変遷を論じる。
遅れているDNA分析の実施体制については、研究分担者と密に連絡を取り合っている段階であり、問題ないことは確認している。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度に実施予定であったDNA分析によるメタ解析を平成30年度実施に先送りしたため次年度使用額が生じている。このDNA分析を中心とする実験については、平成30年度請求分と合わせて実施することとしている。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 浜名湖の湖底地形(1)湖心部2018

    • 著者名/発表者名
      山田和芳
    • 雑誌名

      東海自然誌

      巻: 11 ページ: 9~14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三保の松原の景観変化に関する自然地理学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田和芳
    • 雑誌名

      環境考古学と富士山

      巻: 2 ページ: 13~23

  • [雑誌論文] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ湖沼群の音波探査調査に基づく湖底地形と形成期の推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳・原口 強・Maximo, R.P.R. ・Rivera, D.J.V. ・Lim, R.B. ・Pogay, C.D. ・Quilalang, M.T.D. ・Mitiam, E.D. ・Bariso, E. ・藤木利之・中村俊夫・奥野 充・小林哲夫
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外67号 ページ: 36~41

    • 国際共著
  • [雑誌論文] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ湖沼群から得たピストンコア試料の層序と物性2017

    • 著者名/発表者名
      中西利典・山田和芳・原口 強・Bariso, E.・Rivera, D.J.V.・Lim, R.B. ・Pogay, C.D. ・Quilalang, M.T.D. ・奥野 充・藤木利之・中村俊夫・小林哲夫
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外67号 ページ: 42~47

    • 国際共著
  • [学会発表] Preservation of Mino-no-Matsubara pine tree grove2018

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, D. and Yamada, K.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Creating the Fujinology - nature/culture in Anthropocene
    • 国際学会
  • [学会発表] トレンドとイベントから成る長期環境変動に対するプランクトン群集の応答:年縞堆積物を用い過去に遡る2018

    • 著者名/発表者名
      大竹裕里恵・大槻 朝・占部 城太郎・木村 成子・山田 和芳・吉田 丈人
    • 学会等名
      第65回生態学会大会
  • [学会発表] 静岡県中部、三保海岸の景観変化における人為的影響について2018

    • 著者名/発表者名
      山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会第10回大会
  • [学会発表] 静岡県浜名湖(引佐細江)における後期完新世の堆積環境の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      藤井悠史・瀬戸浩二・香月興太・山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会第10回大会
  • [学会発表] 福井県日向湖・三方湖・久々子湖周辺地域間の植生変遷比較2018

    • 著者名/発表者名
      北川淳子・篠塚良嗣・山田和芳・瀬戸浩二
    • 学会等名
      汽水域研究会第10回大会
  • [学会発表] Formative process of varve sediments and recent precipitation record in the Lake Hiruga, Fukui Prefecture, Central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Seto, K., Kitagawa, J., Irisawa, S., Katsuki, K. and Yamada, K.
    • 学会等名
      The 3rd Asian Association for Quaternary Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in the composition and diversity of cyanobacterial communities revealed by sedimentary DNA in Lake Fukami-ike2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ohtake Y., Yoshida, T., Yoshida, T, Sako, T., Ootsuki, H., Urabe, J., Yamada, K. and Tanabe, S.
    • 学会等名
      The 3rd UST-USP Joint Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Formative process of varve sediments and recent precipitation record in the Lake Hiruga, Fukui Prefecture, Central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Seto, K., Kitagawa, J., Irisawa, S., Katsuki, K. and Yamada, K.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 水月湖堆積物を用いた洪水災害史長期定量復元とその手法2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明・多田隆治・入野智久・山田和芳・長島佳菜・中川毅・原口強・五反田克也・SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] 福井県日向湖における年縞堆積物の形成過程と近年の周期的変動2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・北川淳子・入澤汐奈・香月興太・山田和芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] 水月湖堆積物に記録された完新世後期災害史の種類・規模・頻度変動と、堆積環境変化との関係2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明・多田隆治・入野智久・山田和芳・長島佳菜・中川毅・原口強・五反田克也・SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] 完新世後期における中部日本地域の強雨・洪水記録の空間的普遍性と、周辺地域の気候変動との関係2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明・多田隆治・入野智久・山田和芳・長島佳菜・中川毅・原口強・五反田克也・SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] Spatial property of heavy precipitation and flood history during the Late Holocene in central Japan and correlation with climate change in surrounding region2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明・多田隆治・入野智久・山田和芳・長島佳菜・中川毅・原口強・五反田克也・SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] 静岡県浜名湖の過去2000年の自然環境史2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳・瀬戸浩二・香月 興太・佐藤 巧
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2017年大会
  • [学会発表] 移動型ミュージアムユニット「ミュージアムキャラバン」の製作2017

    • 著者名/発表者名
      岸本年郎・山田和芳・渋川浩一・石河孝浩・篠原宏一・洪 恒夫
    • 学会等名
      日本展示学会第36回研究大会
  • [学会発表] 松江平野の古環境(4)2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺正巳・瀬戸浩二・高安克己・山田和芳・奥中亮太
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
  • [学会発表] 長野県深見池の年縞堆積物における微生物群集構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      木村成子・大前公保・吉田天士・左子芳彦・大竹裕里恵・大槻朝・占部城太郎・山田和芳・吉田丈人
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
  • [学会発表] 長野県深見池における長期環境変動と枝角類群集の形成過程:年縞堆積物による長期動態の解明2017

    • 著者名/発表者名
      大竹裕里恵・大槻朝・占部城太郎・木村成子・山田和芳・吉田丈人
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
  • [学会発表] 汽水域を百学連環で考える2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
  • [学会発表] 静岡県浜名湖(引佐細江)における後期完新世の堆積環境の変遷(予報)2017

    • 著者名/発表者名
      藤井悠史・瀬戸浩二・香月興太・山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
  • [学会発表] 水月湖年縞に認められる洪水層と周辺植生の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      北川淳子・小島秀彰・瀬戸浩二・入澤汐奈・山田和芳・吉田丈人
    • 学会等名
      珪藻学会第37回研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 秋田県田沢湖の完新世の珪藻化石群集変動2017

    • 著者名/発表者名
      福本 侑・池田太一・石山大三・山田和芳・鹿島 薫・原口 強・松岡裕美・岡村 眞
    • 学会等名
      珪藻学会第37回研究集会
  • [学会発表] 浜名湖における明応地震(1498年)の津波による塩水化は本当にあったのか2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・佐藤 巧・藤井悠史・山田和芳
    • 学会等名
      第26回浜名湖をめぐる研究者の会
  • [学会発表] 環境考古学から生命文明へ2017

    • 著者名/発表者名
      安田喜憲・山田和芳
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
    • 招待講演
  • [図書] Multidisciplinary studies of the environment and civilization -Japanese Perspectives-2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-1-138-72884-4

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi