研究課題/領域番号 |
17K18555
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
永田 雅啓 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授 (50261871)
|
研究分担者 |
堀江 未来 立命館大学, 国際教育推進機構, 教授 (70377761)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2023-03-31
|
キーワード | グローバル・ランキング / 教育経済学 / 国際経済学 / 高等教育 / 実証分析 / オンライン学習 |
研究実績の概要 |
高等教育の国際化現象の分析は、これまで主として教育学者によって行われ、経済学的な枠組みでの理論的・実証的な分析はほとんど行われてこなかった。本研究では、高等教育の国際化の問題の実証的な解明を試みる。また、グローバル・ランキングが世界の高等教育に与える社会的な影響は飛躍的に高まっており、こうした問題にも科学的な検証を加える。 平成30年度はグローバル・ランキングが世界の大学に与える影響に関する国際シンポジウム「グローバル・ランキングと日本の大学の将来」(主催:本科学研究費 助成事業。共催:JAFSA、JCSOS、麗澤大学。協力:立命館大学国際教育センター、 上智大学 )を開催した。本シンポジウムでは、グローバル・ランキングと高 等教育の国際化問題の著名な研究者であるEllen Hazelkorn教授を招き、基調講演を行うとともに、専門家(佐藤邦明(文部科学省 高等教育局 視学官)、君和田 卓之(三井物産株式会社ヒューマンキャピタル事業室長)、Hagen Eckert(ドレスデン工科大学)Data Analyst)、米 澤 彰純(東北大学国際戦略室 教授)ならびに研究代表者)による講演とパネルディスカッションを行い議論を深めた。全国の大学、研究機関、企業、領事館などから150名以上の参加者があり、会場からの質疑応答も含めて活発な討議が行われた。アンケートへの回答を見ても非常に好評であり、こうしたテーマでの国際シンポジウムに対する社会的な需要の高さを再確認できた。 留学生の国際移動のデータは、令和2年以降の新型コロナウィルスの影響を大きく受けた。そのため、留学を代替するオンライン留学や多くの留学に必須なオンラインでの英語学習の効果に関して実証的な分析を試み、その成果を発表した。また、最終年度では、既存のグローバルランキングに代わる指標の可能性について検討した。
|